新型iMac Proが搭載すると噂の、M1 Maxを上回る12コアCPUを搭載するAppleシリコンのGeekbench 5スコア試算結果が報告、Intel Core i9-12900Kのマルチコアスコアを上回る可能性があると伝えられました。
12コアCPU全てが高性能コアの場合で試算
リーカーのDylan氏(@dylandkt)が、新型iMac ProにはCPUコア数が12個の新しいM1系統のAppleシリコンが搭載されると予想していました。
この新チップについてYouTubeチャンネル「Max Tech」でVadim Yuryev氏が、M1 MaxのGeekbench 5スコアをもとにした予想スコアを試算し、伝えています。
結果、新チップのCPUコアが全て高性能コアで構成される場合は、Geekbench 5スコアのマルチコアが24,884を記録する可能性があるとMax Techは述べています。
新チップがM1 ProやM1 Maxのように、高性能コアだけではなく高効率コアとの組み合わせになる場合はマルチコアが15,000を超える程度と考えられますが、バッテリー消費を考慮する必要のないデスクトップ向けAppleシリコンであれば全てのCPUコアが高性能コアになると、Vadim Yuryev氏は予想しています。
12コアCPUの新しいAppleシリコンの名称は?
12コアCPUを搭載するAppleシリコン名称についてNotebookcheckは、「M1 Max+」「M1 Extreme」「M1 Ultra」などの噂があると記しています。
Source:Max Tech/YouTube, Geekbench, Rene Ritchie/YouTube via Notebookcheck
(FT729)
- Original:https://iphone-mania.jp/news-435423/
- Source:iPhone Mania
- Author:iPhone Mania
Amazonベストセラー
Now loading...