iPhone SE(第3世代)の量産開始で、サプライヤーが活況

iPhone SE 3 event TL
 
台湾メディア経済日報が、iPhone SE(第3世代)の量産が始まったことによりサプライヤーが活況を呈していると報じました。

iPhone SE(第2世代)より安くなると噂

iPhone SE(第3世代)は、3月上旬のイベントで発表され、3月中旬から下旬に発売される見通しです。
 
同モデルはiPhone SE(第2世代)と同じ筐体とディスプレイを採用、5Gに対応し、チップをA15 Bionicに変更すると噂されています。
 
また、販売価格はiPhone SE(第2世代)よりも安く、約37,350円〜になるとの予想もあります。

Appleの代表的なサプライヤーが製造担当

経済日報によれば、iPhone SE(第3世代)用A15 Bionicの製造をTSMC、組立作業はFoxconnPegatron、ロジックボードなどのプリント基板をZhen Ding TechnologyGIS-KYFlexium Interconnectが供給、カメラ関連部品の製造はLARGAN PrecisionおよびGenius Electronic Opticalと、Apple製品の代表的なサプライヤーが担当するようです。
 
iPhone SE(第3世代)の2022年総出荷台数は3,000万台〜3,500万台に達すると見込まれており、サプライヤーの業績にも貢献すると期待されています。
 
 
Source:経済日報
Photo:Tech Limited(@TechLimitedOne)/Twitter
(FT729)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA