【iOS16】メッセージアプリでSIMごとにメッセージの振り分けが可能に

メッセージアプリ アイコン
 
iOS16では、デュアルSIMを搭載したiPhoneで、SIMごとにメッセージの振り分けを行えることがわかりました。仕事とプライベートでSIMを使い分けるユーザーにとって特に便利な機能です。

iOS16ベータ2で機能が有効に

iOS16ベータ2のリリースノートには、「メッセージは、デュアルSIMのiPhoneを持つユーザーがSIMごとにメッセージをフィルタリングするための機能をサポートしています」と記されています。iOS16ベータ2は、今週開発者向けにリリースされたばかりです。フィルタリング機能は、iMessageとSMS/MMSメッセージの両方のフィルタリングが可能とのことです。
 
SIMごとにメッセージを振り分けるには、「設定」アプリから、「メッセージ」と選択し、「不明な差出人をフィルタ」をオンにする必要があります。その後、メッセージアプリの上部にある3つの点がついたアイコンをタップすると、「すべての回線」または個人、ビジネス、旅行などの個別のSIMに基づいてメッセージを振り分けるオプションのメニューが表示されます。

デュアルSIMはiPhone XS以降のモデルで導入

iPhone XS以降のモデルは、物理的なnanoSIMカードスロットとデジタルeSIMの両方を搭載しており、デュアルSIMの利用が可能となっています。つまり、1台のiPhoneで2回線のサービスを利用することができます。
 
iOS16は現在、登録デベロッパ向けにベータ版が提供されていますが、9月頃正式版がリリースされる見通しです。
 
 
Source:MacRumors
(lexi)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA