こんにちは。「不自由は自由だ!」をモットーに、不便がいっぱいな自然の中でいかに快適に過ごせるかを考え、キャンプをしているRYUです。
皆さんはキャンプでグローブを使っていますか? 私は年間何十泊もキャンプに行きますが、キャンプギアの中でも、忘れてはいけないギアのひとつがグローブです!
それくらい大切なグローブですが、キャンプで使うにはどんなグローブがいいのか? キャンプでグローブを使うシーンはどんなシーンか? そしてこれまで使ってた中でおすすめグローブを今回は紹介します!
■キャンプでグローブを使うシーンは?
ひと言でキャンプといっても、色んなキャンプスタイルがありますが、今回は私がよく行っている野営(薪を自分で森から拾ってきて、なるべく少ないギアで熱源は焚き火を主に使用するような場合)での使用シーンを紹介します。
もちろんオートキャンプやファミリーキャンプ、キャンプビギナーの方でも同様です。
■ナイフなど刃物を扱う時
▲SWANY(スワニー)「Elmer Joy グリーン」
グローブが活躍するシーンといえば、まず刃物を取り扱う時です。万が一刃物が滑って手に当たったとしても、グローブをしていれば大ケガになることを防ぐことができます。私もグローブをしないでナイフを扱っていて指を切ったことがあるので、刃物を扱う時はグローブをすることをおすすめします!
ちなみに刃物を扱うときのグローブは、刃物から手を守る以外にグリップ力を高めるという効果もあります。素手で握るよりもしっかりとナイフや斧のグリップを保持できて、ちゃんと力が刃先に伝わるのでとても大事です。
さて刃物を扱う上で「どんなグローブを選ぶべきか?」という点ですが、まずは手にフィットしたサイズの、革のグローブがおすすめです。
時おりダッチオーブンや焚き火周りの作業を行うための大きめのグローブをつけて斧を扱っている人を見かけますが、これはあまりおすすめできません。サイズがあっていないと、しっかりとホールドできず、刃先に力を伝えられないため、思ったように刃物を扱えないからです。
革素材は手にフィットしやすい上に、刃物から手を守る際、布と比べて圧倒的に安心感があります。また革は伸びるので、初めはちょっとキツイかな、と思うくらいのサイズでジャストだと思います。
■熱いものを扱う時
▲GRIP SWANY(グリップスワニー)「G3」
次にグローブを使用するシーンとしては、クッカーやダッチオーブンを触る時や焚き火周りで作業をする際の熱さ対策です。うっかりクッカーを素手で触ってしまい火傷をしたこともあるので、焚き火で熱したクッカーや、焚き火の薪をいじるときは絶対にグローブをしましょう。
熱対策の場合のグローブはなるべく厚手で、着脱が簡単なものがいいと思います。素材はこちらも革がオススメ。熱いクッカーを触る時は、調理をしている時ですので、着脱が多いはず。フィット感は多少あった方がいいのですが、着脱しやすいことを優先して問題ありません。
愛用しているグリップスワニーの「G3」は革素材で、下の写真のように人差し指と、親指の部分が二重構造になっています。なので、本当に熱耐性が高いのです。
どれくらい熱耐性があるかというとは、直に炭化している薪を触れるほど。直接熱せらせた薪を触ることはグローブを痛めることになりますし、危険なので、推奨はしませんが、可能であることは間違いありません。
さらに着脱もしやすく、そしてナイフワークなど細かい作業にも適したフィット感なので、おすすめです。
■薪拾いなどその他の作業
▲Mechanix Wear(メカニクスウェア)「ファストフィット コヨーテ」
キャンプでグローブを使うシーンの代表格は刃物を扱うとき、そして熱ものを扱うときですが、その他、薪拾いや設営時のペグ打ちなど、グローブがあった方が良いシーンもあります。そんな時はどんなグローブが適しているかを解説します。
前述したように、薪集めのときもグローブをした方がいいと思います。薪のささくれや、野営時にブッシュが生い茂ったどんな虫や危険があるかわからないところに手を出す場合もあります。草花で手が切れてしてしまうこともあるため、グローブは必須です。
また、設営時にペグを打つときも、誤って手をハンマーなどで打ち付けても保護できるようにグローブがあった方が良いと思います。ただ、設営時はロープワークを行うことも多々あるので、薪を拾ったり、設営の際に使用するグローブは、薄手で手にかなりフィットするようなグローブを使用します。素材は手にいかにフィットするかで選択することをおすすめします。
上の写真のメカニクスウェアはアメリカの特殊部隊なども使用しているグローブで、通気性も高く、薄手で手にフィットしますし、スマートフォン操作も、たまに反応しないこともありますが、原則はできます。作業しながら、写真を撮ったりすることって多いと思うので、スマホ対応はありがたいですよね。ただ、熱耐性は弱いです。以前私が火からあげたばかりの飯盒の持ち手を触ったら、ものすごく熱かったです(笑)
作業はしやすいのですが、万能ではないんですよね。岩場のトレッキングに使うには、本当に適していると思います。
▲メッシュ部分が多いので、通気性が抜群です
手の甲部分がメッシュになっているので、蒸れずに長時間つけていても、違和感がありません。ただ、薄い分、手の保護力が高いかというと、先ほど説明した通り、ちょっと不安があるので、その他作業におすすめのもう一品を紹介します。
上の写真はスワニー社のElmer Joyというグローブなのですが、このグローブは痒いところに手が届くグローブなのです。
アウトドアではグローブといえばグリップスワニーというくらいグリップスワニー社のアウトドアグローブは有名で、上述の通り私も愛用しているのですが、グローブ業界では国内最大手の一角スワニー社のElmer Joyのフィット感は最高峰です!
なんと、革のグローブをつけたままロープワークができてしまうのです! 先ほど紹介したような布素材のメカニクスウェアならばロープワークができても不思議はないのですが、手に驚くほどフィットする革なので、細かいロープワークもできて、ナイフワークでも安心して手の保護をしてくれます。ペグうちも安心です。
余談ですが、先日スケートをして(初めてやったのでたくさん転びました。笑)転んで手をついたときもこのグローブが手を守ってくれてました。
熱耐性もクッカーを触るまでであれば、問題ありません。耐熱性という面では、燃えている生地が二重になっていないので薪を持つといったことはやめた方がいいのですが、かなり万能なグローブです。
■おすすめのグローブ2選
結局のところ、どんなグローブが良いの? ということですが、結論から言うと、一番万能なのはスワニー社のElmer Joyです! 刃物を使うときも安心なグリップ力と革素材ならではの安心感があり、耐熱性もそこそこ高く、フィット感はロープワークができるくらい。完全に万能です。
ただ、着脱はフィット感が高いがゆえに、少しだけしにくく、指部分が1枚構造なのでグリップスワニーのG3と比べると耐熱性には弱いと思います。なので、細かい作業よりも、焚き火周りや調理する時に良く使う方はグリップスワニー「G3」もおすすめです。これもかなり高いフィット感がありますので、本当に万能なグローブです。
さて、いかがでしたでしょうか? ご自身の使用シーンを考え、グローブ選びをし、安全にアウトドアを楽しんでみませんか? 良いグローブにはその良さを感じさせてくれるだけの秘密がありますよ!!
>> 連載
(文・写真/RYU)
RYU/「不自由は自由だ!」をモットーに、不便さの中でいかに快適に過ごせるかを考え、キャンプをしております。 経験、スタイルを問わず、少しでも参考になる情報を発信して行きたいと思います。Instsgramアカウント:@ryu chikazawa、YouTubeアカウント:Ryu outdoor ch #不自由は自由だ #アウトドアをこじ開けよう「初代 @sotoshiru アンバサダー」「@tobuy_official インフルエンサー」
【関連記事】
◆薪割り、ペグ打ち、アウトドア作業ってグローブ着けてやりたいよね
◆繊細な指先の作業を邪魔しないグローブでガジェット類もラクにタッチ!
◆日本を守る人を"護って"きたグローブなら、どんな作業にだって役立つはず!
- Original:https://www.goodspress.jp/reports/463222/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...