新型MacBook Proに3nmで製造されるSoC間に合う?発売時期は?

M2 iPad Pro MacBook Pro
 
アナリストのミンチー・クオ氏が、TSMCの3nmプロセスで製造されるシステム・オン・チップ(SoC)の出荷時期見通しおよび、新しい14インチおよび16インチMacBook ProやiPad Proに搭載されるSoCに関する予想を伝えました。

年内発売の新型MacBook Pro用SoC、最新プロセス間に合わず?

クオ氏は、TSMCの3nmプロセスでの半導体製造が2022年9月から開始されたとしても、出荷されるのは約4カ月後の2023年1月になると述べています。
 
そのため、2022年第4四半期(10月〜12月)から新しい14インチおよび16インチMacBook Proの量産を開始する場合、TSMCの最新プロセス「N3」で製造されるSoCの搭載は間に合わないとの以前からの予想を改めて伝えました。

新型MacBook Proの発売が来春ではないかとの意見も

同氏は、M2 ProとM2 MaxTSMCの5nmプロセス「N5P」で製造されると予想していますが、両SoCともに3nmプロセスで製造され、それを搭載する新しい14インチおよび16インチMacBook Proの発売時期が2023年春になるのではないかと予想する意見もあります。
 


 
 
Source:郭明錤(@mingchikuo)/Twitter
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA