10月に発表される?新型MacBook Pro、M2 Mac miniなど

m2
 
10月も中盤に差し掛かろうとしていますが、Appleはプレスリリースという形で、複数の新製品を月内に発表すると期待されています。
 
米メディア9to5Macが、Appleが10月に発表する製品を改めて予想しました。

10月のイベント開催はなし?

iPhone14シリーズおよびApple Watch Series 8/Ultra/SEが発表された9月のイベント前までは、Appleは10月にもイベントを開催し、新型iPad ProやiPad、M2 Macなどを発表すると噂されていました。
 
しかしBloombergのマーク・ガーマン記者が「10月のイベント開催はなく、Appleはプレスリリースで新製品を発表する」との予想を伝えてからは、イベント開催説は鳴りをひそめています。

 
9to5Macが予想する、10月に発表されるAppleの新製品は以下のとおりです。

 

新型MacBook Pro

Appleは今年6月の世界開発者会議(WWDC22)で初めてM2チップを披露、同時にM2 MacBook Airと13インチのM2 MacBook Proを発表しました。
 
10月には、新しいM2 Pro/M2 Maxチップを搭載するMacBook Proを発表するとの説が濃厚です。
 
なおM2 ProとM2 Maxのスペック予想は次のとおりです。
 

  • M2 Pro:最大10コアCPU、最大20コアGPU、最大48GB RAM
  • M2 Max:最大10コアCPU、最大40コアGPU、最大96GB RAM

 

M2 Mac mini

Appleはまた、M2チップ搭載のMac miniも10月に発表すると、9to5Macは予想しています。同メディアによると、M2 Mac mini(コード名J473)に加え、M2 Pro Mac mini(コード名J474)も開発中とのことです。

 

新型iPad Pro

新型iPad Proは、M2を搭載、背面のAppleロゴ部分をガラス素材とし、iPad Proとしては初めてワイヤレス充電に対応するだけでなく、iPhoneやAirPodsなどの双方向充電も可能になるとの噂があります。

 

iPad(第10世代)

新型iPad Proよりも、デザイン、機能の両面で大きく変わると期待されているのがiPad(第10世代)です。
 
以下にiPad(第10世代)に関する噂をまとめてみました。
 

  • 縁までフラットなデザイン、ベゼルは細くなり、ホームボタンは廃止
  • Touch IDは電源ボタンに内蔵
  • FaceTimeカメラは上部ではなく右側へ移動
  • LightningポートがUSB-Cへと置き換えられる
  • セルラーモデルは5G通信に対応
  • A14チップ搭載

 

新型Apple TV

Apple情報に詳しいアナリストのミンチー・クオ氏は2022年5月に、Appleは廉価版Apple TVを開発中との情報を伝えました。
 
またBloombergも、Appleはコード名J255として、A14チップ搭載のApple TVを開発中と報じています。
 
これらの情報から9to5Macは、Appleは2種類のApple TVを開発しているのではないかと予想しています。
 

  • 低価格のまったく新しいApple TV
  • 現行のApple TV 4Kの後継機種

 

Mac Pro(10月発表かどうかは不明)

9to5Macは新型Mac Proについては「?」をつけています。
 
Appleは今年3月にイベントでMac Studioを発表したときに、Appleシリコン搭載Mac Proを開発中であることを匂わせる発言をしていました。
 
ただしMac Proが10月に発表されるかどうかは微妙で、Bloombergのマーク・ガーマン記者は最近、新型Mac Proは2023年まで発表されないと予想しています。とはいえ、発表だけは年内(10月)に行い、発売は来年となる可能性もあります。

iPadOS16とmacOS Ventura

iPadOS16とmacOS Venturaは、10月にリリースされることが確定しています。マーク・ガーマン記者は、Appleは10月24日の週にiPadOS16.1をリリースするとの予想をTwitterに投稿しています。

 
 
Source:9to5Mac
(lunatic)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA