Apple「探す」アプリへの対応がポイント!「AirTag」よりも安価な紛失防止タグ6選

Appleの「探す」ネットワークに対応するサードパーティ性の紛失防止タグが続々と増えてきました。iPhoneの「探す」アプリから初期設定を行えて、捜索も簡単。一部機能は限られますが、純正のAirTagよりも安価に入手できるのがメリットです。

本稿では、こうしたサービスの概要・市場背景を振り返ったうえで、主な製品について紹介していきましょう。

 

■そもそも「AirTag」とは?

今回紹介するサードパーティ製の紛失防止タグについて、検討時の比較対象に必ず挙がるのが、Apple純正の「AirTag(エアタグ)」です。同製品は、2021年4月30日に発売されました。

AirTag ▲筆者のAirTag。普段、家の鍵につけて使っているので、少し傷がついている

価格は1個4780円。4個セットで1万5980円。コイン型電池で駆動するので、長期的に利用できるものの、紛失防止タグというジャンルのなかでは、価格は高額な部類です。また、タグ本体に穴などはなく、キーホルダーなどに固定したい場合には、対応のホルダーなどを別途用意する必要もあります。

>> 「AirTag」はめっちゃいいんだけどサイズが…。だったらゴムで挟んでキーホルダーにしてみる?

一方、AirTagのメリットは、U1チップを搭載したiPhone(11シリーズ以降)から、「超広帯域テクノロジー(UWB)」によって、近くにあるタグまでの方向・距離をかなり正確に検知できること。一般的な紛失防止タグと同様に音を鳴らすこともできますが、より正確な捜索が行えることが最大の魅力です。

AitTagのメリット ▲U1チップ内蔵のiPhoneならば、近くにある自分のAirTagまでの方向と距離を表示できる

また、耐久性にも優れていて、動作温度は-20℃~60℃までと広く、防水性能についてもIP67 に準拠し、水深1m で最大30分間耐えられるとされます。

値段は高いけれど、相応の機能・性能を備えたハイエンドモデルといった印象ですね。

 

■実はサードパーティ製品への展開は早かった

Appleがサードパーティに対して「探す」アプリのネットワークを利用できるようにしたのは、数年前に遡ります。

実は、2021年4月7日の時点で、Appleは「Appleの『探す』ネットワークで、新たに他社製のアイテムを見つけることが可能に」と題したニュースリリースを公開していました。これはAirTagが発売される少し前のことです。

「探す」ネットワークがサードパーティ製品での利用できるように

同リリースでは、MFiプログラム(Made for iPhoneプログラム)の一環として、サードパーティが利用できる「探す」ネットワーク対応アクセサリプログラム(The Find My Network Accessory Program)のスタートについて言及しており、この時点で自転車や紛失防止タグなどが「探す」アプリに対応していました。

なかでも、初めてApple Find Myに対応したとされる紛失防止タグ「Chipolo ONE Shot」は、2021年6月に米国で発売され、同年11月にはBlue Green Groupによって日本国内でも取り扱われるようになりました。

Works with Apple Find Myバッジ ▲同プログラムでの認証を経て「探す」アプリに対応した製品には、「Works with Apple Find My」バッジが付与される。このマークを覚えておこう

やや時間が経過し、こうしたニュースの記憶も薄れてきたところでしたが、2023年に入ってから+StyleやAnkerなど、いくつかの大手ブランドが「探す」ネットワークに対応した紛失防止タグを発売。続々とサードパーティ製品の選択肢が増えたことで、ユーザーにとっても注目したいトレンドとなっています。

サードパーティ製品では、いまのところUWBによる方向と距離での捜索ができる製品はないものの、探す「ネットワーク」を活用できて、AirTagよりも一回り安価に入手できるのがメリットと言えます。

以降は、探す対応の紛失防止タグのうち、主要な製品について、ピックアップして紹介していきましょう。

 

1. Chipolo「Chipolo ONE Spot」

いち早く「探す」対応製品を発売したChipoloについては、先述の通り、国内ではBlue Green Groupが「Chipolo ONE Spot」(3700円)を21年11月に発売。こちらはキーホルダーなどに装着するためのホールが備わっており、防水性能はIPX5。対応温度は-15°C〜50°C。バッテリー交換も可能です。ちなみに、メーカー保証は1年間です。

Chipolo ONE Spot ▲Chipolo ONE Spot

>> 紛失防止タグはでっかい音で知らせてくれた方が見つけやすい!

ほかにも、財布などに収納しやすいカードタイプの「Chipolo CARD Spot」(4999円)を2022年9月に発売しています。防水性能はこちらもIPX5で、対応温度も-15°C〜50°C。バッテリー持ちは2年で、自力での交換は基本的にできません(一応、交換プログラムは用意されています)。メーカー保証は1年間です。

Chipolo CARD Spot ▲Chipolo CARD Spot

 

2. +Style「まもサーチTag」

2023年2月にBBソフトサービスが「プラススタイル(+Style)」ブランドから発売したのが「まもサーチTag」です。価格は3480円で、Chipolo ONE Spotより少しだけ安いですね。

本体には、キーホルダーなどに固定するためのホールが備わっています。防水性能はIPX5で、使用環境は0℃~40℃。バッテリーは交換可能です。メーカー保証も2年間で長め。

まもサーチTag ▲まもサーチTag

 

3. Anker「Eufy Security SmartTrack Link」
4. Anker「Eufy Security SmartTrack Card」

Ankerは、2022年10月にタグ型の「Eufy Security SmartTrack Link」(2990円)を、2023年2月にカード型の「Eufy Security SmartTrack Card」(3990円)を発売しています。

Eufy Security SmartTrack Link ▲Eufy Security SmartTrack Link

Eufy Security SmartTrack Linkは、先述の「まもサーチTag」よりさらに一回り安価で、3000円を下回ります。キーホルダー等に固定するための穴を備え、電池交換も可能。メーカー保証は18ヶ月〜(※Anker Japan公式サイト会員登録すると+6ヶ月)。ただし、同製品の防水性能はIPX4なので、小雨に耐えられる程度と思っておきましょう。カバンの中に入れておくなら、これでも十分かもしれません。動作温度は-5℃〜45℃。

Eufy Security SmartTrack Card ▲Eufy Security SmartTrack Card

Eufy Security SmartTrack Cardは、財布に入れやすいカード型の製品です。こちらは電池交換不可で、最大3年間使用可能です。防水は同じくIPX4。なお、金属製のクリップが同梱されていて、それを組み合わせれば、例えばパスポートなどに挟み込んで利用することも可能になります。保証期間・動作温度などは前者と同じです。

>> Apple製品とも相性◎。Eufyの紛失防止トラッカーは財布に入れてもモコッとしない薄型! 

5. コスパの高いグリーンハウス「DIGL」

グリーンハウスが2023年4月に発売した「DIGL(ディグル)」も注目です。価格が1個2980円で、先述した「Eufy Security SmartTrack Link」と同じくらい。さらに、3個セットでも7980円です。

DIGL ▲DIGL

ストラップが付属しているほか、アクセサリーを活用すれば、ペットの首輪や、自転車のサドルなどにも固定できることもポイント。活用の幅は広いと言えます。

電池交換にも対応。防水防塵性能がIP66もあるので、傘を刺さずに雨に濡れてしまうカバンなどでも、安心して設置できます。動作温度範囲は-5℃~45℃。メーカー保証は1年間です。

>> 無くして困るモノはiPhoneの「探す」と連携できるスマートタグを有効活用しよう!

 

6. キーチェーン付きなエルソニック「Item Finder」

ノジマのプライベートブランドである「エルソニック」から2023年1月に発売されたのが「Item Finder(ECT-ST1)」です。価格は4070円。ノジマの店舗やノジマオンラインで取り扱われています。同製品にはキーチェーンが付属しているのが特徴です。

防水性能はIPX4で、動作温度は明記なし。電池交換には対応します。メーカー保証期間は1年間。

Item Finder(ECT-ST1) ▲Item Finder(ECT-ST1)

 

■「探す」アプリへの登録手順について

なお、以下画像のキャプションにて、グリーンハウスの「DIGL」を例にした初期設定手順のポイントを紹介します。他メーカーの製品でも大まかな流れは共通するので、覚えておきましょう。

設定手順 ▲「探す」アプリ内「持ち物を探す」タブから「+」をタップし、「その他の持ち物を追加」を選択(左)。通電させた(あるいはペアリングモードをオンにした)紛失防止タグが検出されたら「接続」をタップする(右)。あとは画面に表示される手順通りに初期設定を進めよう

*  *  *

今回紹介した製品の主要な仕様を表にまとめました。

価格などの情報は2023年5月上旬時点でのもの。時期によって変更される可能性があることはご了承ください

どれを選んでも、体験に大きな差はありませんが、想定利用方法に合わせた仕様を見極めると、長期的に安定した動作を見込みやすくなるでしょう。

<取材・文/井上 晃

井上 晃|スマートフォンやタブレットを軸に、最新ガジェットやITサービスについて取材。Webメディアや雑誌に、速報、レビュー、コラムなどを寄稿する。Twitter

 

 

 

【関連記事】

◆貴重品はインケースのAirTagポケット付きポーチに入れて持ち歩けば安心だよね
◆最強の失くし物タグ「AirTag」にクリップが付けば使いやすさ爆上がり!
◆結構分厚いAirTagを財布に入れたいならやっぱり対応設計がいいかも

 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA