高いフィット感、IPX5、長時間再生、そしてオープンイヤー。スポーツ用イヤホンに必要な機能、全部入り!

気分を上げるためスポーツ中に音楽を聴きたい、というニーズはありますが、イヤホンで耳を塞いでしまうと、周囲の音の把握や、仲間やトレーナーとの会話に支障が出るもの。スポーツ用途がメインなら、こんなオープンイヤータイプのイヤホンがおすすめです。

OpenRockより、オープンイヤー型で圧迫感なく楽しめる完全ワイヤレスイヤホン「OpenRock Pro」(1万8480円)が登場。車の走行音まで把握できて、ランニングやサイクリング時の安全確保ができるだけでなく、高い防水性能に長時間バッテリー、フックによる高いフィット感と、スポーツ時に必要な機能が全部入ったイヤホンです。

耳穴を塞がないオープンイヤー型のイヤホンは着けていても周囲の音を把握でき、ランニング中なら車の走行音やクラクション、自転車のベルなども聞こえるため、街中でも安心して装着できます。

シリコンバンド付きのイヤーフックを耳に引っ掛けて装着。ユーザーの耳の形状に合わせて調整も可能です。激しい動きでもズレにくく、長時間の着用でも快適。周囲への音漏れを防ぐ特殊構造により、電車の中でも気兼ねなく扱えます。内蔵マイクには、デュアルノイズキャンセリングを搭載し、明瞭な通話品質を実現。

IPX5の防水性能を備えているので、汗や雨、ビーチで濡れても安心。汚れたら水で洗えば、清潔に使い続けられます。

バッテリーは、イヤホン単体でも19時間の長時間再生を実現(※70%の音量での再生時)。充電ケースとの容量を合わせれば、最大で46時間も使用できます。スポーツ中にバッテリーが切れて集中力も切れちゃう、なんてことも避けられるはず。

音質にもこだわり、独自の音響技術“TubeBass テクノロジー”により、オープンイヤー型では苦手だった低音域を強化。しっかりと聞こえる低音とリズムでテンションを上げながらスポーツに打ち込めそうですね。

>> OneOdio

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆耳掛け式&耳穴を塞がないイヤホン「oladance OWS Pro」はノイズ低減モード付き!
◆飛行機内のエンターテインメントや自宅テレビで愛用のイヤホンを使いたい?だったらトランスミッターをどうぞ
◆聴こえのクセに合わせて音をパーソナライズ!DENONの完全ワイヤレスイヤホンのスゴさとは


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA