モレスキンからガウディの世界遺産がモチーフのノートが登場。かわいらしくも高級感ある仕上がり

ゴッホやピカソ、ヘミングウェイにチャトウィンなど、芸術家や小説家が愛用していたノートブックからインスパイアされたモレスキンのノートブック。厚紙に背表紙を縫い付けて平らになるように製本し、リボン付きのしおり、ゴムバンド、裏表紙の内側に拡張可能なポケットが付いたスタイルは、歴史に名を残す芸術家や小説家たちと同様、世界中の文房具コレクターを魅了しています。

これまで数多くのコラボレーションを実現し、コレクターアイテムとして確固たる地位を築いてきたモレスキンの限定ノートブックに、バルセロナの世界遺産のひとつでアントニ・ガウディが設計した傑作「カサ・バトリョ限定版コレクション」(ノートブック:4840円、カイエ2冊セット:3190円、ボックスセット:9680円)が登場しました。カサ・バトリョからインスピレーションを得た、美しいデザインの限定ノートブックです。

1877年にバルセロナのパセオ・デ・グラシア43番地に建設されたカサ・バトリョ。テキスタイル産業家ホセップ・バトリョの依頼を受けたアントニ・ガウディは、1904年から1906年にかけて邸宅を改装。芸術性と機能性を融合させたユニークなデザインは、2005年に世界遺産として登録されています。

今回の限定コレクションはアントニ・ガウディがデザインした、カサ・バトリョの綿密で異世界的な建築からインスピレーションを得て、ノートブック、カイエ2冊セット、ボックスセットを展開。コレクター心を揺さぶるコレクションとなっています。

カバーはテキスチャーの風合いを残したキャンバス地に、アイコニックな建物の外観と色合いを再現。拡張可能なインナーポケットには、あの龍の鱗のような屋根を思い起こさせるデザインをあしらっています。

アントニ・ガウディが残した『諸君、明日はもっといい物を作ろう』の言葉が添えらているこのコレクションは、自然から学べると信じるガウディの足跡をたどるように、アイデアを記録する最適な場所となりそうです。

アントニ・ガウディの作品と名言の素晴らしさを称える、「カサ・バトリョ限定版コレクション」。自然を見つめ学ぶことを信条としたガウディのように、私たちをとりまく身の回りの世界に思いを寄せ、気づきや学びをこのノートブックに記録してみては。

>> モレスキン

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆ゴッホの名画を持ち歩こう。モレスキン×ファン・ゴッホ美術館の限定コレクションが登場
◆モレスキンのノートブックがSuicaペンギンとコラボ!旅客鉄道開業150周年記念アイテムです
◆モレスキンのノートに書いた内容がすぐさまデータ化!このシームレス感、気持ちいい!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA