iPhone16/16 Proの最新モックアップを15/15 Proと比較し違いを確認

iPhone16およびiPhon16 Proの最新モックアップと、iPhone15およびiPhon15 Proの比較画像が投稿されました。

iPhone16では噂通りリアカメラのデザインが全く異なります。それ以外にも何らかの違いあるのか確認しました。

iPhone16の最新モックアップとiPhone15の比較

iPhone16の最新モックアップとiPhone15の比較画像を投稿したのは、リーカーのMajin Bu氏です。

正面の比較

iPhone16の最新モックアップとiPhone15のディスプレイ面の比較では大きさも含めて違いは見受けられず、細くなると噂のベゼル幅もこのモックアップでは確認できません。

iPhone16と15の比較_1

背面の比較

iPhone16のリアカメラは、噂通り縦の2眼になるのが確実視されています。

ただし、レンズの大きさはiPhone15よりも大きくなっているように見えますので、明るいレンズが搭載されるのかしれません。

iPhone16と15の比較_2

右側面

iPhone16の右側面にはキャプチャーボタンが、iPhone15の米国向けモデルでは5Gミリ波用アンテナが搭載された位置に配置されます。

iPhone16と15の比較_4

左側面

予想意見がわかれているiPhone16のアクションボタンの大きさですが、今回投稿された最新モックアップにおけるアクションボタンの大きさは、iPhone15のものと同じに見えます。

発表まで4カ月のこの時期に報告されたモックアップでも大きさが変わっていないのであれば、iPhone16のアクションボタンが大きくなることはないのでしょう。

iPhone16と15の比較_

iPhone16 Proの最新モックアップとiPhone15 Proの比較

iPhone16 Proの最新モックアップとiPhone15 Proを比較してわかるのは、ディスプレイサイズが6.3インチに拡大されることに伴い、高さが増している点です。

iPhone16 Proと15 Proの比較_4
iPhone16 Proと15 Proの比較_1

それ以外の、キャプチャーボタンの追加、アクションボタンの大きさについてはiPhone16の比較結果と同様です。

iPhone16 Proと15 Proの比較_2
iPhone16 Proと15 Proの比較_3

引き続きSIMカードスロット搭載か

iPhone16とiPhone16 Proのモックアップには、目立ちにくいながらもSIMカードスロットが搭載されていますので、iPad Pro(M4)iPad Air(M2)のように対応するのはeSIMのみになるということはなさそうです。

Source:Majin Bu(@MajinBuOfficial)/X (1), (2)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA