カウンタック復活! といってもほとんどマボロシゆえに机上で楽しむべし!?【model cars】

「あのカウンタックが復活した!」

そんな話題を耳にした記憶をお持ちの方は多いはずだが、たとえもし、あなたがそれを知らなくとも大した問題ではない。もうそれは遡ること3年前のことであるし、それは112台が約200万ユーロ(約3.12億円)~で発売されることが発表されると同時に完売。2022年から製造が開始され、世界の富豪のガレージへと人知れず滑り込んでいったのだ。

一説によれば日本には20台ほどがデリバリーされたと言われるが、イベントなどで稀に見かける機会こそあれど、街中で遭遇する確率は皆無に近い。多くのオーナー氏はそれを見せびらかそうなんてつゆにも思っていないはずで、究極の自己満足として、ガレージに佇む1/112台を眺めてひとり悦に入るのだろう。

カウンタックと言えば、1970年代後半に少年時代を過ごした方ならば、クルマに興味がなくともご存じのはず。イタリアのランボルギーニ社が1971年にプロトタイプを発表、1974年に市販モデルを発売したスーパーカーである。

他の何物にも似ない楔形の直線基調のボディ、垂直方向に開くドア、当時は“隠しライト”などと言われたリトラクタブル式ヘッドライト、12気筒の3.9リッターエンジンを車体中央に積んだミッドシップ構造……まさに未来のクルマとでも言うべき存在で、それはクルマというよりも“ヒーロー”だった。

ランボルギーニは創業が1963年ながら、1966年にはミウラを発表して、世界中のクルマ好きの衆目を集め、その後継車であるカウンタックを発売した時点で、少なくともロードカーの世界においては、1947年創業の名門フェラーリと肩を並べる知名度と人気を誇ることになる。

日本中を席巻したスーパーカーブームが去った後も、カウンタックは1990年まで生産が行われる長寿車ともなったが、その裏にはランボルギーニ社の経営基盤が安定せず、フルモデルチェンジできないという、やむにやまれぬ事情もあった。

華やかなデビュー当初、スーパーカーブームでもてはやされた時期とは打って変わって、カウンタックの晩年は何とか生き延びている、苦悶するランボルギーニ社の姿を映す鏡のような存在とも言えた。現在のランボルギーニ社はフォルクスワーゲン・グループ傘下にあり盤石なこともあり、車両のクオリティ自体も高い。

そんな偉大なるアイコンに敬意を示して、ランボルギーニ社は、スイスはジュネーブショーに於いて初代のプロトタイプが発表されてから半世紀が経過した2021年夏に、カウンタックの復活をアナウンスした。しかし、それは“記念式典”のようなもので、誰でも買えるような量産モデルとしてではなく、限定車としてのリリース。台数は初代カウンタックの社内呼称のLP112に合わせて112台と極く僅かで、生まれながらにしてコレクターズカーとなることが運命付けられていた。

メカニズムは、ランボルギーニ初のハイブリッドカー、シアンFKP37のそれを踏襲しながら、エクステリアは初代カウンタックをモチーフにしたというよりも“昇華”させた、コピーではない次元の高いデザインが与えられた。ドア開き方から全体のシェイプ、サイドのエアインテーク、テールライトなどに“初代カウンタックの薫り”を漂わせながら、回顧主義に陥らない巧みさがそこにはあった。

■全長約11cmの中に200万ユーロの薫りを封じ込める

そんな復活したカウンタックをモチーフとした1/43の精緻なスケールモデルをリリースしたのは東京のメイクアップ。そのモデルカー製造技術と製品クオリティはランボルギーニ社のお墨付きを得ており、原型は、同社から提供を受けた実車の3Dデータをもとに設計されており、ひとことで言えば実車に正確無比なプロポーションとディテールを見せる。

例えば、ヘッドライトやテールライトは、点灯こそしないものの、実車の部品構造を把握して、それをリサイズするように1/43の世界に落とし込んでいるので、実車さながらの表情を見せるのである。

車体はレジン鋳造部品を使用し、ホイールは真鍮で切削した原型をホワイトメタル鋳造部品へと置き換えた繊細なパーツにクロームメッキを施し、黒い部分は塗装で仕上げるなど非常に手が込んでいる。

車体は一見するとボディ色と、ブラックの付加パーツの2色構成だが、実際に実物を目にすると、黒く見える部分はすべて綾織り状のカーボンパターンとなっていることに気付かされる。さすがにこれは実車同様にカーボン製を用いる……というわけには行かず、すべてカーボンパターンの水貼り式デカールをシワひとつなく貼り込んで、上からクリアコーティング塗装を程こして鏡面状態にまで仕上げたもの。平面的なデカールを何分割にもして立体的かつ曲線的な付加パーツに貼り込んでいく作業の難しさはご想像いただけるのではないかと思う。

ボディカラーはホワイト、レッド、イエロー、グリーン、パープルの5色が用意され、価格は4万5100円(税込)とそれなりにお値段は張るが、実物は美術品の如し、自身のコレクションとしてはもちろん、クルマ好きへのギフトにも最適だ。

<取材・文/モデル・カーズ編集部>

【関連記事】
◆もはや高値、ならぬ高嶺の花「EK9」のモデルカーは今が旬【model cars】
◆眺望が美しい地に建った、ガレージ中心の邸宅【GARAGE LIFE】
◆大人だって夢中になる! 「プラレール リアルクラス」から待望の「トワイライトエクスプレス」と「201系」が登場


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA