2025年もストリートを席巻! ダウンユースの本命、ガムソールのテラススニーカー3足【2025ベストヒット大予想】

【2025ベストヒット大予想】

タウンユースのスニーカートレンドは「テラススニーカー」。アディダスの名作「サンバ」が現在のブームを巻き起こした。レトロデザインで合わせやすく、アイコニックな茶色のガムソールが足元にアクセントを生み出す。

*  *  *

「最近のトレンドは、ソールがフラットで薄い、ぺたんこスニーカー。中でもガムソールを使用したテラススニーカーが人気です」

こう話すのはスタイリストの宇田川さん。テラススニーカーは、もともとサッカー文化にルーツを持つカジュアルスニーカーの一種。イギリスでサッカーファンがスタジアムの「テラス(観客席)」でよく履いていたことから、このように呼ばれるようになったという。

「テラススニーカーはシンプルでありながらスタイリッシュなデザインが特徴で、さまざまなパンツに合わせられます」

復刻モデルが多く、そのレトロな雰囲気も◎。今回は人気定番の3モデルを紹介する。

スタイリスト 宇田川 雄一さん
ファッション&モノ情報誌で活躍するスタイリスト。ビジネスからアウトドア、インテリアまで守備範囲が広い。ウェアを始めバッグや靴、雑貨に至る最新トレンドを把握

■これがガムソール

ガムソールとは天然ゴムで作られた靴底のこと。茶系のソールがレトロな雰囲気を生み出すとともに、アクセントとしての効果を持つ。

1. テラススニーカーの人気を牽引する1足

アディダス オリジナルス
「サンバOG(ホワイト)」(1万5950円)

テラス系スニーカーを代表するモデルで、現在のブームの火付け役とも言える1足です。どんなパンツにも合わせやすい!(宇田川さん)

1950年代にインドアサッカーシューズとして誕生した「サンバ」。そのT-トウと薄底のオリジナルデザインを受け継ぎながら、柔らかなレザーアッパーとスエードのオーバーレイをあしらってリファインした超人気モデル。

■バリエーションも豊富! 新作はオールブラウン

アディダス オリジナルス
「サンバOG (Brown/Brown/Gum)」(1万9800円)

2. 80年代初頭に登場した名作をレザーとスエードで現代的に!

プーマ
「パレルモ レザー」(1万3750円)

1981~1982年の限られた期間だけ販売されていた幻のモデル。スエードを使うことでシックな印象に仕上がっています(宇田川さん)

1980年代のテラススニーカーを代表する「パレルモ」。本作はヒールのプーマキャットロゴやT字型構造などオリジナル同様のデザインをあしらいながら、レザーアッパーにスエードのフォームストリップとオーバーレイを施している。

■新色&スエードも続々登場、好みのカラーが選べる!

プーマ
「パレルモ ウェザード」(1万4850円)

3. テニス専用コートシューズにガムソールを採用してアレンジ

リーボック
「CLUB C 85 REVENGE VINTAGE」(1万4300円)

メジャーブランドとのコラボやセレクトショップ別注も多いロングセラーモデル。多彩なバージョンにも注目です(宇田川さん)

1985年に誕生したテニス用のコートシューズ「クラブ C」をベースに、ヴィンテージ風のレザーアッパーとサッカーをオマージュしたガムソールを採用。クラシカルな雰囲気とシンプルなデザインで幅広いコーデに合う。

■オリジナルを踏襲した派生モデルもラインナップ

リーボック
「CLUB C GROUNDS UK」(1万3200円)※4月発売カラー

>> 特集【2025ベストヒット大予想】

※2025年2月6日発売「GoodsPress」3月号50ページの記事をもとに構成しています

<取材・文/津田昌宏 スタイリング/宇田川雄一>

 

【関連記事】

◆街履きしたくなるKEENの防水シューズは足に優しいだけじゃないんです
◆全天候型アッパー×ビブラムソール! シャカ初のトレッキングシューズが早くも理想形!
◆手を使わずスルッと履ける!コンバース初のハンズフリーシューズ「スリットスライド」で毎日が快適に


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA