春らしさ満開なレトロ顔のスニーカーが7700円!足元の彩りにピッタリです!

春です。寒い日が来ようとも、桜が咲いたんだから春です。ぽかぽか陽気の日には、散歩も捗ります。

暖かくなってきたからなのか、それとも体が春を欲しているからなのか、普段、グレーや白、黒などモノトーンのスニーカーにしか興味がない人間でも、カラフルなスニーカーに目が留まったりするわけで。

しかもそれが税込み7700円なんだから、そりゃあポチる指は止まりません。

こちら、ムーンスターの「JAGUAR JOG 1」。カラーは“GRAY/BLUE”。シンプルなレトロ顔に、明るいブルーと赤いラインが華やかな雰囲気です。

たまたまネットで見つけたんですが、こういうスニーカーもたまにはいい。

ポチったあとに調べてみると、SKOOLER(スクーラー)というシリーズのひとつらしく

ムーンスターがこれまで生み出してきた学生靴のアーカイブをベースに今のライフスタイルに合わせて再構築したシリーズです。

と書いてあります。

商品名からピンと来た方もいるかもしれませんが、この「JAGUAR JOG 1」、学生向けのスポーツシューズ「ジャガー」シリーズをベースにしているとのこと。

グレー部分が起毛素材になっていて、ブルーの部分はメッシュ。この起毛が懐かしさをくすぐります。昔のスポーツシューズってたしかに起毛素材(レザーなど)がよく使われていました。ちなみにこのモデルでは合成皮革が使われています。

ソールは今っぽい厚めな設定で、ミッドソールの素材はEVA。とはいえ、柔らかいかというとそうでもなく、実は結構硬めです。ニューバランスのENCAPに近い硬さかな。クッション性と反発力はどちらもそこそこと、履き心地まで懐かしさを感じます。最近流行りの厚底ふかふかソールが苦手な人にはいいかもしれません。

アウトソールはラバーで、ラグパターンはシンプル。何度も言っちゃいますが、昔の靴底ってたしかにこんなのでした。

懐かしいからって履き心地がイマイチかっていうと、そんなことはなく、歩けば歩くほど足に馴染んでくる感覚があります。

服に地味めな色が多いので、足元ぐらいは爽やかな色合いになるのが、春の気分にピッタリ。色もビビッドすぎず、暖かくなってきた今時分にちょうどいい。

カラーは、このGRAY/BLUE以外に、BLACKとECRU(生成り)があり、ソールはどのカラーも白になります。レトロな雰囲気がいいんだけどカラフルさはいらない、という人は、黒や生成りを選ぶのもアリです。

ブランド名をガッツリ入れず、シンプルなデザインに徹しているのもむしろ好印象。

ムーンスターのサイトにある「懐かしゅーずギャラリー」には、1980年に発売され大ヒットとなった「ジャガーΣ(シグマ)」が紹介されています。横にΣのマークが大きくあしらわれているのが特徴で、なかなかな存在感です。

今回購入した「JAGUAR JOG 1」はΣとは違ったアッパーデザインになっていますが、それでもどことなく昭和な香りを感じられるのは不思議。しかも、昭和な雰囲気のアッパーに今っぽい厚めのソールを組み合わせるだけで、そこまで古さを感じなくなるのもおもしろい。昔のソールってかなり薄かったんですよね。

そこまで激しく主張するデザインでもなく、歩きやすさも問題なし。さすがにランニングは難しいですが、散歩や普段履きでは気持ち良く歩ける履き心地です。ちょっぴり彩りを取り入れたいという人には、ちょうどいい一足かもしれません。

>> ムーンスター「SKOOLER」

<取材・文/円道秀和(&GP)

円道秀和|&GP編集部所属。担当ジャンルはITデジタル、オーディオビジュアル、ホビー他。好きなものはコーヒー、旅行、キャンプ、乗り物全般、カレー、ラーメン、アジア料理、小さいギア。好きが高じてSCAJコーヒーマイスターの資格を取得。

 

 

【関連記事】

◆靴は黒しか履かない人間が、“汚れた新品”オールスターで白スニーカーの魅力に気づかされた話
◆「世界で最も履き心地が良い靴」と評されたオールバーズ史上“最軽量モデル”の履き心地やいかに!?
◆ブレイク間近!? ハイテックの防水シューズは雨の日も晴れの日も洒落た足元を作ってくれる!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA