コンビニやスーパーなどへちょっと買い物に出かけるだけなのに、バッグに財布、スマホに鍵などを持って行くのって面倒ですよね。そんな時はこれひとつで完結する、ストレスゼロのサコッシュでお出かけしてみてはいかがでしょう。
“MADE IN JAPANを世界へ!”を掲げる革職人のお店の新進工房から、自動仕分け機能がある財布付きのサコッシュ「tri-トリ-」(1万8000円~ 4月10日現在)が登場。クラウドファンディングサイトMakuakeにて先行販売中です。
もっと身軽に、もっとスマートにお出かけができる財布一体型サコッシュ「tri-トリ-」。A5より小さいサイズにバッグ機能としてだけでなく、財布、スマホ、パスポート、通帳などをスッキリ収納できます。
これまで前のポケットにスマホとキーホルダー、後ろのポケットには財布…と、ポケットをパンパンに膨らませていた人も、全部まとめて入れられるのでスッキリ。
ここ最近はキャッシュレス派の人も増えてきているとは思いますが、万が一の事態を想定して、キャッシュを入れておくと安心。
現金を入れるスペースは大きく開いて見やすいので、お札と小銭のいずれも取り出しやすく、お札と小銭を同時に入れるだけで自動仕分け。スマートにお会計を済ませられます。
さらにサコッシュの内部には3つのカードポケットが設けられていて、各ポケットに3枚ずつ、合計9枚のカードを収納することが可能。前モデルよりも横長にしたことで中身が見やすく、サコッシュ下部に角度をつけたことにより、小銭も取り出しやすくなっています。
つものお出かけはサコッシュとして使い、ショルダーベルトを外せばセカンドバックへとチェンジ。その他にも通帳や領収書などをまとめた大きめな財布として使ったり、パスポートやチケット類がひとつにまとまるので、旅行や出張などにも便利です。
素材には快適な使い心地を追求するため、イタリア製のふっくらとした丸みのあるシュリンクレザーを採用。体にフィットする薄さと軽さを実現し、薄さは約1.5cmで重さは約200gです。
ショルダーベルトは前作のパラコードから20mmの革のショルダーベルトへと変更したことで、肩へ食い込みなどが大きく軽減されています。
近所のお出かけから旅行まで幅広いジャンルで使いやすく、こまごまとした荷物をひとつにまとめることができる、ジェンダーレスな財布一体型サコッシュ「tri-トリ-」。カラーバリエーションは全7色でブラック、チョコ、トープ、イエロー、パープル、ピンク、ブルーが用意されています。
>> Makuake
<文/&GP>
【関連記事】
◆外出時はコレだけあればOK!スリムなのに収納力抜群な財布一体型iPhoneケース「Wrapup」
◆薄くて小さい、けど使いやすいミニ財布。閉じたままカード出し入れできるのがポイントです
◆こんなの欲しかった!ポケットでかさばらないカード10枚収納の薄型二つ折り財布
- Original:https://www.goodspress.jp/news/670002/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...