歩きやすさ、走りやすさが半端じゃない! 足の推進力を爆上げするアディダスの新作ランシュー

暑い季節でもランやトレーニングを欠かさない熱心なランナーへ。1秒でも速いタイムを目指す人のために開発された、アディダスのランニングシリーズ「アディゼロ」から、ショートレース対応モデル「ADIZERO TAKUMI SEN 11」(2万4200円)が登場しました。

アッパーやアウトソールの素材を見直し、エナジーロッドの硬度も調整。10km走や駅伝、ハーフマラソンといった短距離でもスピードを出しやすい、高機能なランニングシューズに進化しています。

「日本人を速くするために」をコンセプトに、シュー・クリエイターの大森敏明氏と共同開発された「アディゼロ」シリーズ。その最新モデル「ADIZERO TAKUMI SEN 11」では、前作のメッシュ素材から新たに“LIGHTLOCK(ライトロック)”素材をアッパーに採用。さらなる軽さとフィット感を実現しています。

ハーフからフルマラソン向けモデル「ADIZERO ADIOS PRO 4」にも採用されている、アディダス独自の軽量ストレッチ素材“LIGHTLOCK”。「TAKUMI SEN 11」ではこれに加え、内部のロッキングバンドを組み合わせることで、足にしっかりとフィットし、安定した走行をサポートします。

また、0.01mm単位まで追求された足型に基づく「マイクロフィットラスト」も健在で、抜群のフィット感を提供してくれます。

また、クッション性・反発性・弾力性・軽量性を兼ね備えた低密度高反発ミッドソール“Lightstrike Pro”に、グラスファイバー製の5本骨状“ENERGYRODS 2.0”をフルレングスで組み合わせ、中距離向けに硬度を最適化。これにより、高い反発力と推進力を発揮します。

アウトソールには新開発の“LIGHTTRAXION(ライトトラクション)”を採用し、つま先にはコンチネンタルラバーを搭載。高いグリップ力とさらなる軽量化を実現しています。

また、前足部の形状とロッカーポイントの再設計により、蹴り出しの傾斜が強化され、よりスムーズにスピードへ乗れる構造となっています。

ショートレースで理想のパフォーマンスを目指すなら、「ADIZERO TAKUMI SEN 11」は見逃せません。

>> アディダス

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆オレンジが夏に映える1足。懐かしくも新しいコンバース×オッシュマンズの「ウエポン PS HI」
◆日本限定の“ジャパンメイド”! スペリーの90周年記念モデルはシンプルなのにこだわり満載
◆シンプル&クリーンなビルケンの新作スニーカー。もちろんインソールにはこだわり満載


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA