暑いけど「ユニクロ C」だったら別腹!2025年秋冬の注目作が続々お披露目!

数々のハイブランドを手掛け、世界的に活躍するファッションデザイナー、クレア・ワイト・ケラーが手がける「UNIQLO : C(ユニクロ:シー)」。

昨年より登場し、洗練されたデザイン性で人気を博しているこのコレクションより、フォーマルとカジュアルをシームレスに融合した秋冬アイテムが登場します。

今季は、ユニクロと東レの共同開発によって誕生した機能性中綿“PUFFTECH(パフテック)”を採用したコートや、メンズ初のカシミヤ混・極暖ヒートテックも展開されます。

一部先行アイテムが7月18日より順次発売され、全アイテムが9月5日より順次発売されます。その中から、注目のアイテムをピックアップしてみましょう。

▲「ブロックテックパーカ」

今季のアウターで最注目なのが「ブロックテックパーカ」(1万2800円)。素材が軽くしなやかになり、1段と着心地がアップしています。防風性と透湿性を備えた高機能素材で、小雨程度の水を弾くPFAS不使用の撥水加工をプラス。フロントと腰ポケットには止水ファスナーを採用しています。裾口にはスピンドルコードを備え、風の侵入をブロック。胸のユーティリティポケットなどディテールもオシャレな1枚です。サイズはXS~XXL、カラーはブラック、ダークブラウン、ダークグリーンの3色展開です。

▲「パフテックハーフコート」

ユニクロならではの「パフテックハーフコート」(1万4900円)もオススメアイテム。上品な光沢感のあるポリエステル素材を使用し、スマートでクリーンなデザインで、カジュアルにもフォーマルにも使えます。スーツの上にも羽織れるほどのゆとり感も◎。パフテックによる軽さも魅力です。内側左右にポケット付きです。サイズはXS~XXL、カラーはブラック、ワイン、ダークブラウンの3色展開。

▲「タックストレートパンツ/デニム」

パンツの注目アイテムは「タックストレートパンツ/デニム」(4990円)。高級感のある先染めのカラーデニム素材にタックが入った上品見えする一本です。腰まわりはほどよいゆとりを持たせ、裾に向かってストレートに伸びるシルエットで、すっきりと洗練された印象。サイズは70~91cm、カラーはブラック、ダークブラウン、ネイビーの3色展開です。

▲「極暖ヒートテックカシミヤブレンドクルーネックT/9分袖」

メンズヒートテック初のカシミア混「極暖ヒートテックカシミヤブレンドクルーネックT」と「極暖ヒートテックカシミヤブレンドタートルネックT」(ともに2290円)も登場。

▲「極暖ヒートテックカシミヤブレンドタートルネックT/9分袖」

通常のヒートテックより1.25倍暖かい“極暖”ながら薄くて軽く、やわらかでストレッチ性のある素材で、冬はこの一枚があれば乗り切れそうです。サイズはXS~4XL、カラーは各4色展開。

▲「レースアップブーツ」

シューズの注目株は、「レースアップブーツ」(6990円)。厚めのソールが存在感大の一足です。アッパーの外側にはテープを張ることでデザイン性と耐久性を両立。つま先にボリュームを持たせてあるので圧迫感がなく、柔らかいシュータンと合わせて快適な履き心地です。内側にファスナーを搭載し、着脱も簡単。サイズは25~28cm、カラーはブラックのみの展開です。

▲「スウェードコンビネーションスニーカー」

昨年人気を博した「スウェードコンビネーションスニーカー」(4990円)も装いを新たに登場。ブラックの部分が増え、よりシックな印象になっています。黒のなかでも本スエードの異素材が混ざり、かかとの部分に入ったホワイトのラインがポイントに。サイズは22.5~28cmの展開です。

このほかにも、メンズ15アイテム、ウィメンズ22アイテム、アクセサリー8アイテムが続々と登場予定。豊富なラインナップの中からお気に入りが見つかりそうです。

>> UNIQLO

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆CMFのハイスペック防水アウター「COEXIST」ってなに!? ミリタリー起源なのに街で映えるその正体
◆軽さは正義!ちょっと肌寒い風を制すゼログラムの新作アウター
◆春に羽織れる軽やかアウターを探してるならL.L.Beanのウインドブレーカーなんていいかも


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA