iPhone17 Proシリーズは背面のデザインが大きく変更され、Appleロゴの位置がこれまでよりも下になると噂されています。
それに伴い、iPhone17 Proシリーズ向けクリアケースでは、MagSafe磁気吸着用リングの一部が途切れたデザインになると予想されていますが、純正クリアケースではこの点を目立たないようにするからか背面下部にホワイトのロゴ入りパネルが装着されるかもしれません。
MagSafe対応iPhone17 Pro Maxクリアケースとパッケージ
Xに、Appleの純正品とよく似たMagSafe対応iPhone17 Pro Maxクリアケースとパッケージ、および、MagSafe対応iPhone17 Proクリアケースのパッケージを撮影した画像が投稿されました。
この画像を投稿したのはMajin Bu氏で、先日投稿したテックウーブンケースとは異なり、カメラコントロールにはMagSafe対応iPhone16 Proクリアケースと同じような導電層を備えたサファイアキャップが装着されています。

Apple純正ケースを模した偽物か〜怪しい日本語表記
今回投稿された画像で気になる点は、MagSafe対応iPhone17 Pro Maxクリアケースのパッケージの日本語表記です。
日本語による製品説明欄に記載された「クリアケース」と比べ、「カメラコントロ-ル」の部分はハイフンが全角ではなく半角になっているように見えます。

また、「MagSafeおよび」が正しい表記だと思われる部分は、「およひ」にも見えます。
Apple純正クリアケースの背面下部はホワイトのロゴ入りパネル
iPhone17 Proシリーズ向けクリアケースでは、これまでよりも下に配置されるAppleロゴに対応し、MagSafe磁気吸着用リングの丸の一部が途切れたデザインになる可能性が高いことがサードパーティー製クリアケースの画像などから推察されていますが、このデザインに対して否定的な意見がXなどでは多く見受けられます。
Majin Bu氏が投稿した画像に写るMagSafe対応iPhone17 Proクリアケースが本物(純正品)もしくは純正品と同じデザインだとすれば、背面はリアカメラバンプの下部に、Appleロゴの刻印がある不透明なパネルが装着されることになります。

今回投稿された画像では、背面下部にホワイトのパネルが装着されています。iPhone17 Proシリーズのリアカメラバンプは筐体と一体成型されたアルミニウム製になるのに対し、このホワイトのパネルに該当する部分はMagSafe充電に対応したガラス製になるとみられています。
背面パネルのカラーはホワイト1種類?
MagSafe対応iPhone17 ProクリアケースおよびMagSafe対応iPhone17 Pro Maxクリアケースのパッケージには、モデル名と「クリアケース」の表記しかありません。

本体カラーに合わせた背面パネルを装着するクリアケースがラインアップされる場合は、「クリアケース(ホワイト)」など対応する本体カラーがパッケージのどこかに記載されると予想されますが、そうした表記は見当たりません。
Photo:Majin Bu/X
- Original:https://iphone-mania.jp/iphone17-597207/
- Source:iPhone Mania
- Author:FT729
Amazonベストセラー
Now loading...