近年はコードレススティックやハンディタイプ、水拭きもできるフロアクリーナーなど、多様な掃除機が出回っています。どれも便利ですが、お手入れや操作が少し面倒に感じることも。昔ながらの紙パック式クリーナーの手軽さが懐かしい、と思ったことはありませんか。
そんな紙パック式の特長はそのままに、パワフルな吸引力と現代の暮らしに合うスタイリッシュなデザインを取り入れたAQUA初のキャニスタークリーナー「AQC-CT1A」(実勢価格:約1万8480円)が登場しました。
誰でも使いやすい、安定感のある転倒しにくいデザインを採用。インテリアになじむクールなブラックカラーもポイントです。
吸引力は3段階で切り替えが可能。長さを調整できる伸縮パイプと、軽量で取り回しやすい床用ノズルが付属し、部屋の隅々まで効率よく掃除できます。
4.5mの電源コードはワンタッチで自動巻き取りができ、使い終わりもストレスフリー。昔ながらの紙パック式なので、ゴミ捨ても簡単で衛生的。お手入れの負担も軽減してくれます。
「AQC-CT1A」には、ペットの抜け毛をキャッチする“ケトリノズル”と、サッシなどの隙間や小物まわりのゴミを掻き出す“2WAYノズル”を付属。
繊維に絡みついた毛や窓サッシの細かな汚れまでしっかり吸い込みます。用途に応じて簡単に付け替えられるのも魅力です。
高級感と実用性を兼ね備えた「AQC-CT1A」のサイズはW297×D200×H247mm、本体の重量は2.9kgとコンパクト。
ブラックを基調としたシンプルで洗練されたデザインは、さまざまなインテリアに自然になじみます。
便利な機能を備えながらも、誰でも手軽に直感的に使えるよう、操作部はシンプルに設計。クリーナーの原点に立ち返り、暮らしに寄り添うデザインと使いやすさを追求した一台です。
日常で本当に必要な機能だけを取り入れた潔さが心地よく、シンプルで美しい家電として改めて注目したいモデルです。
>> AQUA
<文/&GP>
【関連記事】
◆拭いたそばからモップを自動洗浄!? Eufyの最新ロボット掃除機が床掃除の当たり前を変える
◆キャニスター型でコードレスじゃない掃除機!むしろこれを待っていたという人もいるのでは?
◆業界初の“マイクロミスト”で細かい汚れもキャッチ! パナソニックの新コードレススティック掃除機
- Original:https://www.goodspress.jp/news/698112/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...