Apple「Clips」配信終了!ライバル台頭で幕引きか?

Appleは動画編集アプリ「Clips」の配信を終了しました。アプリはローンチから8年が経過していましたが、Appleは2025年10月10日をもってアップデートを停止しています。ただし、すでにダウンロード済みのアプリはiOS26やiPadOS26でも引き続き利用可能です。

「Clips」アプリとは?

Appleはサポートページ「Clips動画を保存しよう(Save your Clips videos)」で、「Clips」アプリのアップデートおよび配信が終了したことを発表しました。

アプリは8年前の配信開始直後、わずか4日間で50万〜1億ダウンロードに到達したと報告されていますが、App Storeのトップ20に入ったことは一度もありませんでした。

なお、Appleが公開している「Clips」の使い方を紹介する動画は、現在も視聴可能です。

InstagramやTikTokの動画編集アプリがやはり優勢?

TikTokの配信元であるByteDanceが提供する「CapCut」が、現在App Store(日米ともに)で最も人気のある動画編集アプリとなっています。「写真/ビデオ」カテゴリでは、日本で4位、米国で2位にランクインしています。

CapCut - 動画編集アプリ

CapCut – 動画編集アプリ

Bytedance Pte. Ltd無料posted withアプリーチ

次いで人気なのはInstagramが提供する「Edits」で、「写真/ビデオ」カテゴリでは日本で12位、米国で9位となっています。

Edits、Instagramアプリ

Edits、Instagramアプリ

Instagram, Inc.無料posted withアプリーチ

こうした状況を見ると、Appleが「Clips」の配信を終了した理由もうかがえます。ユーザーが求めるのは、より多機能でSNS連携が強い別のアプリだったのかもしれません。

OpenAIの「Sora」が現在1位

現在、「写真/ビデオ」カテゴリで最も人気のあるアプリはOpenAIの「Sora」です。

Sora by OpenAI

Sora by OpenAI

OpenAI無料posted withアプリーチ

「Sora」では、テキストプロンプトから映像を生成したり、画像をアップロードして映画風・アニメ風・写実的・超現実的など、あらゆるスタイルのリアルなAI動画を作成できます。

Photo: Apple


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA