バックパックにもトートにもなる約151g「薄軽バッグ」で買い物後のストレスが半減

<GoodsPress Web編集部員が買ってみた!使ってみた!>

全国でスーパーやコンビニのレジ袋が有料化されて、すでに5年以上が経ちました。さすがにもう慣れたというか。コンビニでも「レジ袋いりますか?」と聞かれることが減り、必要なときはこちらから「袋ください」と言うことが多い気もします。

そんなレジ袋有料化に伴い、注目されたのがエコバッグ(マイバッグ)。大きさからカタチ、素材、機能性など、ありとあらゆるタイプが出てきた印象です。もちろんどれを選ぶかは、自分が必要なシーンに合わせればいいので、何が良い、何はイマイチという話ではないのですが、最近ふと思ったのが、「ライフスタイルの変化に合わせて、必要なエコバッグって変わってくるな」ということ。

実は最近、仕事帰りに駅前のスーパーに寄って食材をそこそこ買うことが増えたんです。時にはそこそこ重いものを買うことも。

で、これまではStandard Productsのペラッペラ(褒め言葉)で大容量な布製のトートをバッグに常に放り込んでいたんですが、先日破けちゃったんです。入れたモノが重すぎました。ごめんよ…。

ということで、実は以前からチェックしていたLIFEWORKPRODUCTSの「LWP001 コーデュラリップ 20L バックパック トート」(1万2650円)を購入。え! エコバッグに1万円超え? って思うじゃないですか。わかります。でもね、せっかく買うなら長く使えるものがいいなということと、機能性が望んでいたものそのものだったこと、それに金額ならではの所有感もあるなと感じたわけです。

 

■個人的満足度はめちゃ高い

そもそもこのバッグを手掛けるLIFEWORKPRODUCTSは、個性的な素材の使い方やデザインへの落とし込み方が上手いなと思い、気になっていたブランドでした。「ダイニーマ」や「コーデュラリップストップ」、世界最軽量クラスのナイロン生地「KAJIF ULTIMATELIGHT」など、数は少ないながらも、それぞれの素材の個性を活かしたプロダクトをラインナップしています。

そして「KAJIF ULTIMATELIGHT」を使ったバックパックにもトートバッグにもなる2WAYバッグ「アルティメットライト 20L バックパック トート」がリリースされたのが2022年7月のこと。

これめっちゃイイやん、と思ったんですが、当時は他のエコバッグを使っていたことや、少々お値段が張ることもあり(当時で1万2650円でした)、購入には至りませんでした。

それから3年の月日が流れ、気に入っていたエコバッグが破れてトホホとなっていた時に存在を思い出したわけです。

あらためて確認してみると、どうやら今年、アルティメットライトだけでなくコーデュラリップストップの生地を使ったバージョンも発売された模様。それが今回購入した「LWP001 コーデュラリップ 20L バックパック トート」というわけです(アルティメットライト仕様は現在1万7600円…)。

▲薄いうえにリップストップ加工が施されているので丈夫

発色の良さは断然コーデュラリップ。ただし薄さや軽さはアルティメットライトに比べて少々劣ります。とはいえ、わずか約151g。さらにサイズが約460×140×500mm、容量は約20Lとかなり大きい。

▲トートバッグとして肩掛け

▲バックパックとして背負う

そして肩掛けトートにもバックパックにもなる機能性。仕事用のバックパックを背負っている時は肩掛けするか、入れたものが重いならいっそ前持ちしてもいい。

あとは、旅行にも活躍してくれる予感。旅先での買い物時はもちろん、お土産を買いすぎたなんて時は、これを機内持ち込みバッグにしちゃうのもアリ。

ナップサックに近い構造でナイロン製なので、ジムに行くときなんかにもいいかも。

▲内側にポケットが付いていて、ここに押し込めばコンパクトになる

▲コツをつかめばさほど難しくない

収納してもめちゃくちゃ小さくなるわけではないですが、軽くて薄くて丈夫。重いものだってなんのその。入れたものが見えるか見えないかぐらいの透け感もお気に入り。ちなみに購入した茶色以外に、白、青、緑と全4色展開です。

たしかに買う時に一瞬躊躇したことはたしかです。でも、縫製や素材など手にして分かる質の高さ、そして買い物後のストレスのなさ。きっと、めったなことでは壊れないと思います。長く愛用していきたいと思えるプロダクトに出合えるって、価格に関係なく案外少ないもの。自信を持って「いいモノを手に入れた」と言える個人的満足度の高い逸品です。

>> LIFEWORKPRODUCT

<取材・文/円道秀和(GoodsPress Web)

円道秀和|&GP編集部所属。担当ジャンルはITデジタル、オーディオビジュアル、ホビー他。好きなものはコーヒー、旅行、キャンプ、乗り物全般、カレー、ラーメン、アジアのローカル料理、小さいギア。好きが高じてSCAJコーヒーマイスターの資格を取得

 

 

【関連記事】

◆めっちゃ軽い!しかも大容量!シンプルバッグで日々の移動を軽やかに
◆手持ちでも肩掛けでも!保冷できるエコバッグが大きいってイイよね
◆買い物時や普段使いに有用。広げればだいたいの荷物はすっぽり入る多機能エコバッグ


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA