Tesla(テスラ)は、同社の電気自動車「Model 3(モデル3)」と「Model Y(モデルY)」のドライバーが先進運転支援システム「Autopilot (オートパイロット)」を使用する時、車内に設置されたカメラがドライバーを監視できるようにした。
テスラはソフトウェアアップデートで「バックミラーの上部に設置された車内カメラが、Autopilot作動中のドライバーの不注意を検知し、警告することができるようになりました」と告げている。ただし、同社によれば、カメラで撮影した画像が車外に出ないように、データにはクローズドループシステムが採用されているという。データ共有が有効になっていない限り、システムは情報を保存したり転送したりすることはできないとのこと。このファームウェアアップデートの説明は、多くのテスラ車オーナー、業界ウォッチャー、ブロガーたちによってTwitter(ツイッター)で公開されている。
テスラは、オーナーがAutopilotシステムを悪用しているという証拠があるにもかかわらず、車内のドライバー監視システムを作動させていなかったとして批判を浴びてきた。YouTube(ユーチューブ)やTikTok(ティックトック)には、テスラ車のオーナーがAutopilotシステムを悪用している動画が数多く投稿されており、中には後部座席に座って高速道路を走行している自分の姿を撮影している人もいる。Autopilot作動中のテスラ車でいくつもの死亡事故が発生していることから、同社の対応を求める圧力が高まっていた。
これまでテスラは、車内に搭載されたカメラは使用せず、ステアリングホイールのセンサーでトルクを測定することによって、ドライバーが運転中にハンドルから手を放していないと判定していた。しかし、ドライバーの中には、センサーを騙して人間がハンドルを握っていると思わせる方法を発見し、それをソーシャルメディアで公開している人もいる。
Delivery was super smooth. Summon and lane departure avoidance disabled for now, increased follow distance, hard cap at 75, requires auto brights or kicks out of AP, cabin camera for driver monitoring.. nothing unexpected yet. pic.twitter.com/gKIkHSGNI7
— Kevin Smith (@spleck) May 27, 2021
Brian Krause@bak112233
納車はどうでしたか?
緊急自動ブレーキや前方衝突警報が無効になっていませんでしたか?
納車時に特別なソースのソフトウェアのバージョンが適用されていませんでしたか?
Kevin Smith@spleck
納車はとてもスムーズでした。Summon(サモン)と車線逸脱防止機能は今のところ無効になっていて、追従距離は長く、ハードキャップは時速75マイル(時速約120キロメートル)で、自動ハイビームを使うにはAPの解除が求められ、ドライバー監視のための車内カメラ……まだ予想外のことは何もありません。
Consumer Reports(コンシューマー・レポート)の自動車テスト担当シニアディレクターであるJake Fisher(ジェイク・フィッシャー)氏は、TechCrunchに次のように語った。「コンシューマーレポートは何年も前から、テスラのAutopilotのような運転自動化システムには、カメラを使ったドライバー監視システムが必要であると訴えてきました。テスラの現行のシステムは、ハンドルに掛かっているトルクを感知するもので、ドライバーが道路を見ているかどうかは判断できません。この新しいシステムが有効であることが証明されれば、ドライバーの注意散漫を防ぎ、安全性を大きく向上させることができ、ひいては人命を救う可能性があります。他のモデルもすぐにアップデートされることを我々は期待しており、それらを評価することを楽しみにしています」。
テスラは、このドライバー監視システムの詳細(例えば、視線または頭の位置をトラッキングしているのかなど)や、これが手放し運転を可能にするために使われるのかどうかについては明らかにしていない。GMのSuper Cruise(スーパークルーズ)やFord(フォード)のBlue Cruise(ブルークルーズ)は、高速道路の特定の区域で、手放し運転を可能にする先進運転支援システムだ。これらのシステムでは、地図データ、高精度GPS、カメラ、レーダーセンサーに加え、運転者を監視するドライバーアテンションシステムを搭載し、ドライバーが運転に注意を払っているかどうかを確認している。
テスラのクルマには、運転支援システムのAutopilotが全車に標準装備されており、さらに1万ドル(約110万円)の追加料金を払えば、FSD(フル・セルフ・ドライビング)と呼ばれるシステムにアップグレードすることができる。これはElon Musk(イーロン・マスク)CEOが「いつかは完全な自動運転を実現する」と約束している機能だ。FSDは何年も前からオプションとして提供されているが、価格と機能が年々着実に向上している。
しかし、今のところ、テスラのクルマは自動運転車ではない。FSDには、駐車場などで無人のクルマを呼び寄せることができる「Summon(サモン)」機能や、高速道路の入口から出口まで、インターチェンジや車線変更を含めて車両の走行を導くアクティブガイダンス運転支援機能「Navigate on Autopilot(ナビゲート・オン・オートパイロット)」機能が含まれている。この機能はドライバーが車載ナビゲーションシステムでルートを設定する度にオンになる。
今回の動きは、テスラが北米向けのModel YとModel 3にレーダーの搭載をやめたとツイートしてから、わずか1週間後のことだった。これは、Autopilotやその他のアクティブセーフティ機能をサポートするために、レーダーなどのセンサー類を用いず、カメラと機械学習を組み合わせたものだけを使用したいというマスク氏の要望を実現したものだ。
自動車メーカーは通常、レーダーとカメラ、さらに場合によってはLiDARさえも組み合わせ、周囲の交通状況に合わせて車両の走行速度を調整するアダプティブ・クルーズ・コントロールや、車線維持および自動車線変更など、先進運転支援システムの機能を実現するために必要なセンシングを行っている。しかし、以前からマスク氏は、カメラといわゆるニューラルネット処理のみで、車両を取り巻く環境で起きていることを検知・認識し、適切な対応を行うシステムの可能性を喧伝してきた。このシステムにはブランド名を冠した「Tesla Vision(テスラ・ビジョン)」という名称が付けられている。
車両にレーダーを搭載しないという決定は、同社にいくつかの反発をもたらした。Consumer Reportsは、消費者に推薦できると評価した「Top Pick(トップ・トピック)」からModel 3を削除し、米国道路安全保険協会はModel 3から最高評価「Top Safety Pick+(トップセーフティピック+)」の指定を外す予定だと語っている。米国高速道路交通安全局は、2021年4月27日以降に製造されたModel 3とModel Yには、自動緊急ブレーキ、前方衝突警告、車線逸脱警告、ダイナミック・ブレーキ・サポートに同局のチェックマークが付かなくなると発表した。
関連記事
・テスラの北米向けModel 3とModel Yがレーダー非搭載に
・フォードがGMやテスラに対抗し手放し運転機能の導入を発表
・GMが手放し運転システムを市街地走行に拡大
カテゴリー:モビリティ
タグ:Tesla、Model 3、Model Y、Autopilot、自動運転
画像クレジット:Tesla
[原文へ]
(文:Kirsten Korosec、翻訳:Hirokazu Kusakabe)
- Original:https://jp.techcrunch.com/2021/05/30/2021-05-27-tesla-has-activated-its-in-car-camera-to-monitor-drivers-using-autopilot/
- Source:TechCrunch Japan
- Author:Kirsten Korosec,Hirokazu Kusakabe
Amazonベストセラー
Now loading...