自宅サーバーをMicroServerからPRIMERGY M1310 M3に入れ替え完了!

new-server

長年使用してきた自宅サーバーHP製のProLiant MicroServer N54L(以下、MicroServer)から、富士通製のPRIMERGY M1310 M3(以下、PRIMERGY)に入れ替えました!
自宅サーバータワーサーバーの中ではとてもコンパクトで重宝していたのですが、最近CPUのパワーとメモリの容量不足を感じて買い替える事にしました。
PRIMERGY M1310 M3は、MicroServerほどではないですが、他のタワーサーバーと比べると比較的省スペースです。


自宅サーバー選びのポイント

まずは、大きさですね。
いつも小型タワー型サーバーを探しています。
と言うのも、我が家では置く場所が決まっていて、設置スペースに限りがあるからです。
かといって、Raspberry Piのように小さすぎるとパワー不足や拡張性よろしくないので、必ずタワー型にしています。

次に、今回買い替える要因となったスペックです。
MicroServerのCPUは周波数2.2GHz2コアで、安定的なサーバーを複数台動かす分には何の問題もないのですが、仮想環境を構築する際に利用するESXiバージョン6.5までしか対応しておらず、今後の事も考えてバージョンアップしてた方が良いと思いました。
今回買い替えたPRIMERGYCPUは「Xeon E3-1225 v6」で、周波数3.30GHz4コア・4スレッドです!
スペック的には天と地ほどの差があり、FPS等のゲーム用PCとしても使える優れものです!

今回特に問題だったのがメモリの枯渇です。
MicroServerでは、メモリを最大16GBまでしか積むことができず、常時5台稼働させている我が家ではギリギリでした。
時代と共にOSやソフトウェアがバージョンアップすると、必要とするスペック要件を満たせなくなってきたのが大きいですね。。
その点、PRIMERGY最大64GBまで積むことができるので余裕です!
と言っても、16GBx4枚64GBになる仕様なので、メモリが高額過ぎて実際は40GBしか積んでません。
DDR4だからなのか、ECCだからなのか、Unbufferedだからなのか分かりませんが、今現在は中古でも16GBx2枚20,000円程します。。
まぁ、40GBでも自宅サーバーなら十分ですけどね!
懐に余裕があったら追加します。

自宅サーバー大公開!

ザーバー本体は富士通のPRIMERGY M1310 M3ですが、色々と拡張していますのでご紹介します!
まず、ザーバー本体はヤフオクCPUが「Pentium G4560」、メモリ8GB新品25,000円程で購入しました。
そして、以下のシステム構成図を確認して、またしてもヤフオクCPUXeon E3-1225 v6」を探して15,000円中古で購入しました。


次に先程記載した通り、購入したメモリはECC対応のDDR4 2400 UDIMM(Unbuffered)16GBx2枚(合計32GB)中古メモリ20,000円で購入。

さらに今回はハードディスクをSSDに変更しようと決めていたので、NAS向けの高耐久を売りにしている、Westarn Degitalウエスタン・デジタル)製のM.2タイプの「WD Red SA500」の1TBを新品15,000円で購入。(ストレージ系は必ず新品を購入するようにしています)

併せてヒートシンクも購入しました。
これにより、我が家の自宅サーバー爆速です!

あと、LANポートも1ポートしかありませんので、通常用と管理や監視専用のLANを分けるために、4ポートあるネットワークカードも追加しました。

最後に、ESXi上の仮想マシンでUSBを使いたかったので、USBボードも追加しました!

これで完成です!
結局高くついたな。。
これにグラボを載せればゲーミングPCになります。
内部の細かい話はまた後程。

The post 自宅サーバーをMicroServerからPRIMERGY M1310 M3に入れ替え完了! first appeared on Minory.


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA