英ARM、2021フラッグシップ向け高性能コアと高効率コア、新しいNPUを発表

ARM 2021 new architecture 1
 
英ARMが、2021年のフラッグシップモデル向けの高性能コアと高効率コア、新しいNPUを発表しました。

高性能コアと高効率コア

ARM 2021 new architecture 2
 
英ARMが現地時間2020年5月26日に発表した新型コアは、処理能力が向上したものと、電力効率が向上したものの2種類です。
 

ARM Cortex-A78 CPU(コードネーム:Hercules)

ARM_cortex-a78_power_efficiency
 
Cortex-A78(コードネーム:Hercules)は、3年前にCortex-A76で初めて導入されたAustinファミリCPUアーキテクチャの最新のバージョンです。Cortex-A78はCortex-A77よりも20%高い電力効率とパフォーマンスを両立するように設計されています。
 
Cortex-A78は、5nmプロセスノードでの製造による省電力化と、アーキテクチャの改良によって、これらの性能を実現しています。
 

ARM Cortex-X1

small_cortex-x1_performance
Cortex-X1は、AppleのAシリーズやクアルコムのSnapdragon 8xxシリーズなどのチップのベースになるものであり、この新しいアーキテクチャは、それらのSoCの性能向上に繋がるものです。
 
Cortex-X1はCortex-A77に比べてパフォーマンスが30%向上しています。

ARM Ethos-N78 NPU

ethos-n78
 
ARMは、新しい拡張現実(AR)や、機械学習(ニューラル・ラーニング:NL)に対応し、より高いパフォーマンスを実現した、Ethos-N78ニューラル・プロセッシング・ユニットNPU)を発表しています。
 
その高いパフォーマンスを支える、Valhallベースの新しい2種類のモバイルGPUの情報を、Notebookcheckが伝えています。
 

ARM Mali-G78 モバイルGPU

ARM_Mali_G78_now_official
ARM Mali-G78 モバイルGPUは、前モデルであるEthos-N77と比較して、電力効率を改善しながら、機械学習性能が最大25%向上しました。
 

ARM Mali-G68 モバイルGPU

ARM_Mali_G68_now_official
 
Mali-G78 モバイルGPUは24コアまでサポートしますが、Mali-G68がサポートするのは6コアまでとなるようです。このモバイルGPUは、ミッドレンジスマホ向けに、コストと性能のバランスに優れたモデルとなっています。
 
 
Source:ARM via Notebookcheck (1), (2)
Photo:HotHardware
(FT729)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA