本格ポータブルクーラーで暑くてたまらん部屋をなくそう!

暑い夏、せめて自宅の中では常に涼しく快適に過ごしたいもの。リビングや寝室はエアコンを上手に使ったり、風を通したりすれば気持ちよく過ごせるけれど、問題はキッチンやガレージなど冷房器具を置きにくい場所での作業です。空気や熱がこもりやすいのに、過ごす時間は意外と長い。かといってエアコンを取り付けるほどのスペースや予算はないし…。

そんな悩みを抱える人に紹介したいのが、いつでもどこでも好きなところに持ち運んで使えるアイリスオーヤマの「ポータブルクーラー」(5万4780円)、7月7日より発売です。

「ポータブルクーラー」は、高さ70cmほどのコンパクトなルームクーラー。取り付け工事は一切不要、いつでも好きなところに持ち運んで「いまだけ、ここだけ涼しくしたい!」という時にピンポイントで使えます。

▲3枚式窓パネル

エアコン設置といえば、壁にダクトを通す穴を開けなくてはなりませんが、その穴もいらないのだそう。「それじゃ本体から排出する熱はどこに逃すの…?」と思っていたら、なんと屋外排気用のホースを室外に出すための窓パネルが同梱されているとのこと。

3枚のパネルがスライドする伸縮式になっており、取り付けたい窓の寸法にぴったり合わせることが可能。パネル下部の穴に取り付けたホースを通じて、排気を外に出すという仕組みです。

また、通常のクーラーは運転時に発生するドレン水をホースを通じて外に出しますが、「ポータブルクーラー」では本体内部でドレン水を蒸発させる “ノンドレン方式” を採用。つまり、屋外排気用の窓と電源さえ確保できれば、使いたい場所に自由に持ち運んで使用できるというわけです。

キッチンやガレージ、納戸などで長時間作業したい時や、脱衣所など狭い場所をピンポイントで涼しくしたい時。あるいは「屋根裏改造の隠れ家スペースを涼しくしたい」「急遽友達を泊めることになったけど、エアコンが付いている空き部屋がない…」なんて時にも活躍が期待できそう。

除湿モードや送風モードも搭載しているので、今の時期なら部屋干しのサポートにも一役買ってくれそうです。

 

>> アイリスオーヤマ

文/&GP


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA