ハイテク美と履き心地を追求したミズノ「WAVE PROPHECY」

機能美を追求した独創的なフォルムと、クッション性と安定性を兼ね備えた“INFINITY WAVE(インフィニティ ウエーブ)”によって、履く者を魅了するミズノのパフォーマンスシューズ「WAVE PROPHECY(ウエーブ プロフェシー)」。

そのラインナップに、ギャラリーとしての役割も持つキュレーション型のコンセプトショップ・Graphpaper(グラフペーパー)とのコラボモデル「WAVE PROPHECY LS GP」(3万2000円/税別)が登場。

落ち着いたグレーのアッパーに、シャープなメッシュとアクセントのオレンジが映える、インテリアにもなりそうなデザイン。何がイメージされているかわかりますか?

グラフペーパーが掲げた2020年の秋冬シーズンのテーマは、数々の機能的で美しい家電製品や家具をプロダクトしてきたインダストリアルデザイナーの “ディーター・ラムス” の作品。彼の哲学である“Less, but better(より少なく、しかしより良く)”という機能主義は、機能美を追求した「WAVE PROPHECY」と相通ずるもの。

このコラボモデルは、ディーター・ラムスの手がけたオーディオがイメージされており、アッパーのメッシュはスピーカーを表現。

競技選手向けの細かなクロスの機能メッシュは、ただ見た目だけのために使われているのでなく、アッパーのベースとなって軽量化に一役買っており、人工皮革や樹脂フィルムによって補強され、ホールド力もアップしています。

その他にも、つま先のみスウェードを使っているなど、デザインの細部にまでこだわりが詰まっています。

独創的なフォルムをなだめるような落ち着いたトーンのカラーリングは、ファッションを選ばずさまざまなコーディネートにマッチ。差し色のオレンジもアクセントが効いているので、街中でも映えそうです。

販売はGraphpaper直営店、MIZUNO TOKYO、MIZUNO OSAKA CHAYAMACHIにて。なお、9月26日よりHIBIYA CENTRAL MARKET / Graphpaperで、ディーター・ラムスのオーディオとともに、アパレルやシューズが展示されています。

>> MIZUNO「WAVE PROPHECY」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆ちゃんと走りたい人に!新素材 “MIZUNO ENERZY”が走りの質を高めてくれるぞ 
◆柔らかく反発力もある最新「WAVE RIDER」は初級ランナーにぴったり! 
◆軽くて柔らかくて安定感アリ!初心者に最適なミズノの高コスパランシュー 


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA