Appleが、A14、A14Xに続くチップを開発中か〜著名リーカーが示唆

Apple and Intel
 
著名リーカーの有没有搞措(@L0vetodream)氏が、「T8101」「T8103」とそれ以外にも、と、AppleのAシリーズ・システム・オン・チップ(SoC:System on a chip)のパーツナンバーをあげて、複数のSoCの開発が進行中であることを示唆しています。

A14シリーズ系譜のSoCのパーツナンバー?

有没有搞措(@L0vetodream)氏が取り上げたパーツナンバー「T8101」はA14 Bionic、「T8103」はA14X Bionicのものだと、TwitterユーザーのLonghorn(@never_released)氏が、2020年7月に伝えていました。
 
有没有搞措(@L0vetodream)氏が、これら2種類以外にも開発中のSoCが存在することを示唆するツイートを行っています。
 

噂に上がっている「A14T」に関する情報か

フォロワーから、新型iMacに搭載されるとの報道もあったAppleシリコン「A14T」、もしくは、A14X BionicとGPUコア数で差別化されると噂のA14Z Bionicのことではないかとの予想が複数寄せられています。
 


 
 
Source:有没有搞措(@L0vetodream)/Twitter
Photo:Apple
(FT729)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA