印モディ首相のツイッターアカウントが「一時的に危険にさらされていた」と発表

インドのNarendra Modi(ナレンドラ・モディ)首相のTwitterアカウントが現地時間12月12日に「一時的に危険にさらされた」と首相官邸が発表した。

モディ首相のアカウント(ハンドルネーム「@narendramodi」)は、インドがビットコインを法定通貨として正式に採用したことを午前0時過ぎにツイートしたが、発表のタイミングに加え、インド政府はここ数カ月、暗号資産を規制する厳格な法律を導入することを示唆していたため、アカウントハッキングの疑いが持たれている。2021年11月末、Nirmala Sitharaman(ニルマラ・シタラマン)財務大臣は、インド政府がビットコインを国内の通貨として認める提案はしていないと述べていた。

関連記事:インド政府が「一定の例外」を除き「すべての民間暗号資産」を禁止する法案提出へ

その後、削除されたツイートには、怪しげなウェブサイトへのリンクが含まれており、インド政府がいくらかのビットコインを購入し、国民に配布する予定だと書かれていた。

首相官邸は現地時間12月11日に、モディ首相のアカウントは完全に保護されており、その期間中に共有されたツイートは「無視しなければならない」とツイートした。

モディ氏はTwitterで7300万人超のフォロワーを持っていて、Twitterで最も人気のあるアカウントの1つだ。Twitterと首相官邸によると、Twitterは今回の動きに気づいた時点で、アカウントを保護するために必要な措置を取ったとったとのことだ。

誰がアカウントをハッキングしたのかは明らかではない。また、リンク先の怪しげなブログは、公開時点ではアクセスできなかった。

画像クレジット:T. Narayan / Bloomberg / Getty Images

原文へ

(文:Manish Singh、翻訳:Nariko Mizoguchi


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA