楽天モバイルの契約回線数が550万回線を突破 楽天グループが決算発表で明かす

楽天モバイル ロゴ
 
楽天グループは2月14日、2021年度通期および第4四半期決算発表を行いました。楽天モバイルにおいては、2022年2月時点でMNOサービスとMVNOサービスの合計契約回線数が550万回線を突破したことなどを明かしました。

モバイルセグメントの売上は前年比31.9%増

楽天グループが発表した「2021年度通期および第4四半期決算」によると、モバイルセグメントにおける2021年度の売上収益は2,275億円で、前年比31.9%増と大幅な増収を記録しています。
 
増収要因としては、1年無料キャンペーン適用が終了したユーザーからの順次売上貢献やデバイス売上の増加、通信プラットフォーム事業の「楽天シンフォニー」の売上計上を挙げています。
 
2022年度第2四半期以降は、1年無料キャンペーン適用終了ユーザーのさらなる増加、ローミング費用削減効果により、さらなる収益改善を見込んでいるとのことです。

2022年2月時点の契約回線数は550万回線を突破

楽天モバイルMNOサービスとMVNOサービスの合計契約回線数は、2022年2月時点で550万回線を突破しました。中でもMNOサービスにおけるMNPによる契約割合が増加傾向にあるとのことです。

楽天モバイルの楽天回線エリアによる4G人口カバー率は96%に到達

楽天モバイルの楽天回線エリアによる4G人口カバー率は、2022年2月時点で96%に到達しました。
 
同社は「第4世代移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画(1.7GHz帯周波数)」内で「人口カバー率96%の到達時期」を2026年3月末としていたので、約4年前倒しで達成した形になります。
 
 
Source:楽天グループ
(kotobaya)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA