【部屋と趣味が充実する傑作買い得モノ】
DIYの基本作業は、「測る」「切る」「回す・開ける」「研磨」「塗る」「運ぶ」。ただ、その全てを自力でやっていたのでは大変だ。初心者でも作業効率があがる道具を使って、仕上げていこう。
* * *
DIYで使用する工具は、基本的に単機能、一つの作業に対して1台だ。本格的に取り組むとなると、いくつもの工具が必要だ。するとお金もかかるし、保管にも広い場所が必要になってくる。
そこでお薦めなのが、1台で何通りかの使い方ができるもの。数社から出ているが、価格と性能面からみて、ブラック・アンド・デッカーが一番手ごろだ。また、インパクトドライバーやドリルドライバーであれば、プロからも人気が高い、ハイコーキのDIYシリーズは初心者でも使いやすく、揃えておけば長年使えるはず。
木材を加工して何かを作りたいのであれば、手で押しひきするノコギリは、慣れないと真っすぐ切れないことがあり、実は使いにくい。かといって丸ノコもハードルが高いので、木工と金属切りもできる電動ハンドソーを使おう。表面を滑らかに仕上げるサンダーは、日曜大工レベルであれば小型のもので十分だ。
それから道具が増えていくと忘れてはいけないのが工具箱。効率良く、整理して収納できるものを選べば作業効率が良くなるし、失くす心配も軽減できる。DIY工具は、自分がどんな材料で何を作りたいのかをはっきりプランニングすると選びやすくなるはずだ。
【マルチ】
1. 超便利!ヘッド交換で何通りもの作業ができるツール
ブラック・アンド・デッカー
「18Vリチウム マルチツール プラス EVO185P1」(3万2780円)
インパクトドライバーとドリルドライバー、丸ノコ、サンダーの4種のヘッド付き。ほかの作業に使用できるヘッドも別売されているので、必要に応じて増やしていくことができる。本体は一台で済むので経済的で、保管場所確保にも困らない。
▲付属品以外に、他の用途に使える別売ヘッドもあるので経済的
▲18V、1.5Ahバッテリーなので、パワフルで作業効率もあがる
【回す・開ける】
2. 初心者でも使いやすい軽量コンパクトモデル
ハイコーキ
「コードレスインパクトドライバ FWH14DF」(1万9580円)
使いやすい14.4Vで、これまでも人気だったハイコーキのDIYシリーズがリニューアル。小型・軽量設計で、初心者でも取り回しがしやすく、回転軸に打撃を与えるインパクト時のビットのブレを抑えながら作業ができる。
3. 高容量2.0Ahの電池装備で豊富な作業量をこなせる
ハイコーキ
「コードレスドライバドリル FDS14DF」(1万9030円)
単純に穴を開けたり、ネジを開け閉めしたりするのであれば、通常のドリルドライバーが最適だ。低速時最大47N・mのトルクを22段クラッチで調整できるので、穴開けやネジの締め付けがやりやすい。
【切る】
4. 木材切り、金属切りの両方に対応した便利なノコギリ
ブラック・アンド・デッカー
「400W 電動式ノコギリ KS880ECN-JP」(8580円)
コード式はバッテリー切れの心配をしないで作業ができる。加えて、ブレードの交換で木材と金属、両方の素材の切断ができるので作業の幅が広がる。ブレードの動きを確認しながら切断できるので切断面が曲がりにくい。
▲作業時の衝撃を吸収するジェルパッドを採用
▲付属している2枚のブレードはワンタッチで交換可能
【研磨する】
5. 18Vバッテリーでいつでもどこでもサンディング!
ボッシュ
「コードレス吸じんマルチサンダー PSM 18LIH」(1万3300円 ※本体のみ)
ボッシュ独自のマイクロフィルターシステムを搭載。サンディングで問題になるダストを本体から吸い込んでろ過し、きれいな空気を排出する。約1.6kgとサンダーとしては軽量級なので取り回しがラク。
▲底面で広い面積を、細い先端で細かい部分を研磨できる
【運ぶ】
6. プロユースに対応した高い堅牢性と防水・防塵性のケース
デウォルト
「ToughSystem2.0 スタンダードボックス(S)」(7700円)
1924年にアメリカで創業した、電動工具も作っているブランドの厚さ4mmのABS樹脂で作られた堅牢なツールボックス。タフな現場でも工具を保護しながら運搬、保管ができる。システム化されているので徐々に増やせる。
▲電動工具とビット、ネジ類などを整理して収納できる
▲防水・防塵性はIP65に準拠。様々な場面で活躍する
▲S、M、Lの各サイズはサイドラッチで連結でき、ツールキャリアを使えば運搬もラク
【測る】
7. いろんなものを“測る”ことが楽しくなるレーザー距離計
ボッシュ
「ZAMO 3」(1万1000円)
全長10.5cm、重量86gのコンパクトなDIY用レーザー距離計。スイッチを入れて操作ボタンを押すだけで、瞬時に正確な距離を測れる。壁に棚を作ったり、カーテンの長さを決めたりするときに役立つ。
【塗る】
8. 塗装に必要なはけとローラーをセットにした塗装具セット
カインズ
「Kumimoku ペイントスターターキット」(798円)
屋外や部屋の壁面、小物など初心者でも色ムラなく塗装ができるように、2種類の幅のはけと仕上げローラー、ローラートレーがコンパクトなセットになっている。これからDIYを始めようと思っている人にオススメ。
【その他】
9. スタイルにもこだわりたい人のクールな脚立
ダルトン
「ファイバー ラダー 5ステップス」(1万8700円)
高い所で作業をするときには脚立は必須。スタンダードなフォルムの中にイエローの天板を配したデザインが、道具に対してこだわりを持った人に人気。最上部は約130cmなので、かなりの高さまで作業ができる。
▲使った後はスリムに収納。最上段は道具類が置けるようになっている
※2022年3月4日発売「GoodsPress」4月号60-61ページの記事をもとに構成しています
<取材・文/松尾直俊>
【関連記事】
◆4回分まで表示できるデジタルメジャーなら「何cmだったっけ?」はなくなるね
◆夜釣りでも大活躍する防災用マルチツールハサミ
◆ヘッドを変えたら別ツールに変身!マルチ電動工具セットでDIY作業がはかどる!
- Original:https://www.goodspress.jp/features/439775/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...