ホンダ発ベンチャー、電動マイクロモビリティ年内販売へ。「安心」を軸に設計開発

「電動キックボードが流行っているから乗ってみたけれど、意外と怖かった」

そんな感想を抱いたことがある人もいるのではないでしょうか。筆者もその一人です。

Honda発ベンチャーの株式会社ストリーモは、ユーザーの「安心感」を第一に設計、開発した電動マイクロモビリティー「Striemo(ストリーモ)」を発表しました。2022年中に日本国内で、2023年以降には欧州やアメリカで発売予定です。

これに先駆けて、6月13日(月)より、日本限定モデルの一般向け抽選販売(26万円、税込)の申し込み受付を開始しています。

電動マイクロモビリティ「Striemo」

Striemoは、3輪構造の電動マイクロモビリティ。0.1ミリ単位で重心バランスを計算したという緻密な設計と独自のバランスアシストシステムにより、転びづらく安定した走りを実現します。

また、停止時に自立する設計になっている点も特徴のひとつ。ふらつきにくく、足をつくことなく停止できます。

約3時間半の充電で30キロ程度走行可能で、3種の走行モード(時速6キロ、15キロ、25キロ)を搭載。

電動キックボードはスピードが遅くなるとバランスを保つことが難しくなりますが、Striemoは、ゆっくり歩くようなスピードでも安定して走行できる点を強みとしています。

ちなみに、筆者は2021年秋に、Striemoのプロトタイプに試乗しました。従来の電動マイクロモビリティは「バランスを保ちながら、周囲を見て、操作をする」というマルチタスクが難しく感じていたのですが、Striemoは自立型のモビリティのため、操作と周囲の安全確認に専念することができる点が魅力的でした。

ユーザーの「安心感」を第一に

ストリーモ社は、Hondaの社内起業制度「IGNITION(イグニッション)」から生まれたベンチャー企業第2号。Hondaのエンジニアを中心に2021年8月に創業されました。

同社代表取締役の森庸太朗氏は、「既存のマイクロモビリティーは操縦性や安定性に課題があると感じていました。そこで、Hondaでのレース開発やバランス制御技術の開発経験で培った『人研究』のノウハウを活かし、大前提である安心・安全を提供できる新しいモビリティを自宅のガレージで創り始めました」と話します。

こうして誕生したのが、Striemo。運転時にバランスを取ることへの不安を軽減し、ユーザーが余裕を持って、周囲に配慮しながら運転できるマイクロモビリティーとして開発されました。

年内に国内展開、その後世界へ

Striemoは、2022年中に国内にて個人や事業者向けに販売を開始します。今後は、歩道走行を認める規制緩和に合わせ、強みである歩行領域の安定性を生かした製品開発を進めていく方針です。

さらに、2023年以降は、アメリカや欧州への展開も予定。将来的には世界中で高齢者を含めたより多くの人が安全かつ容易に使える「マイクロモビリティーの新しいスタンダード」をめざすとしています。

なお、Striemoは、現行法では「原付一種」扱い。免許をはじめ、ヘルメット、ナンバー登録、自賠責保険が必要ですが、道交法改正後は「特定小型原動機付自転車」へ対応した新モデルや、年内販売モデルの購入者向けにアップデートパッケージの販売を予定しています。

PR TIMES
Honda
Striemo

(文・Saki Amano)


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA