その発想はなかった!縦だけじゃなく横向きにも使えるクランプ式ランタンスタンドが便利

テーブルの天板など水平面にクランプで取り付けて使うランタンスタンドは省スペースで使用できたり、地面の状態を問わず自立させられたりとメリットいっぱい。そこにさらにひとひねり加えて用途を広げた新製品がダートフリークのギアブランドMIGRATRAIL(ミグラトレイル)より登場しました。

発売中の「フィットハンガー」(ブラック4950円、ブラック/ブラス5500円)はクランプのジョイント部分にポールをタテ・ヨコ両方向に取り付けられる独自仕様を採用。ポールそのものをハンガーとして利用できるアイテムで、アウトドアでもリビングでも活躍すること間違いなしです。

一般的なクランプ式のランタンスタンドの場合、取り付け面に対してポールを垂直に取り付けるのが普通ですが、この「フィットハンガー」では一般的な垂直方向に加えて天板に対して水平方向に取り付けられるのが大きな特徴。

テーブル側面に取り付けてフックを掛ければシェラカップなどちょっとした小物の吊り下げ収納に。ランタンを提げて足元を照らしてもOKです。ポールは2本を繋げてもいいし、ミニマムなソロキャンプのサイトなら1本のみでも使えます。

また、ポールのトップキャップを外すと直接ランタンなどを取り付けられるカメラネジも付いているので、ジョイント部分を鍛造ペグに取り付けて地面に打ち込めばシンプルな打ち込み式のランタンスタンドとしても利用できます。

このほか「アドハンガー」(4180円)、「ジオメトリックプレート」(880円)、「キャンプライフマルチフック」(4620円)などMIGRATRAILシリーズの他アイテムと組み合わせれば、統一感あるスタイリッシュなサイトコーディネートを楽しむことが可能。ソロキャンプからグループキャンプまで、シーンに合わせて多彩にアレンジできる自由度の高さが大きな魅力です。

メイン素材には耐久性と軽さを両立させるアルミニウム合金を採用。表面にはアルマイト処理を施すことでマットな質感と耐腐食性を確保しています。収納した状態でのサイズは345×64×33mmで、重量は素材にアルミ合金を使用したブラックが180g、一部に真鍮パーツを使用したブラック/ブラスモデルが230g。組み立てや取り付けもシンプルで、スマートに収納・携行できるのも好ポイント。

使用シーンはアウトドアに限りません。クルマのヘッドレストに取り付ければ後部座席の収納スペースを大きく広げられるし、インダストリアルな質感は自宅で使用しても見せる収納としてカッコいい!

スペースを有効活用したい人、普段使いのインテリアの中にアウトドアギアを生かしたい人は特に必見の1本です。

>> ミグラトレイル

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆通気性・遮光性・耐候性◎!TC素材の新型カンガルーテントは夏キャンプのマストアイテム
◆キャンプで広島お好み焼き作ってみたくない?スノーピークとオタフクソースのコラボ鉄板あるんです
◆キャンプにクルマに!ロープワークいらずで使えるバンジーコード+アルミカラビナが便利すぎる


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA