【安くて良いもの夏ベストバイ】
GoodsPress、&GPの読者はもちろん、多くのユーザーに愛用されているPanasonicの生活家電たち。それらの企画に携わった担当者3人に、開発の裏側やコンセプト、さらに「タイパ」や「省エネ」などトレンドワードから我々の生活が家電でどう変化するのかを取材した。
* * *
▲右から、パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 キッチン空間事業部 冷蔵庫・食洗機BU 「パーソナル食洗機 SOLOTA NP-TML1」 担当 宮本侑弥さん、調理機器BU「自動調理鍋オートクッカービストロ NF-AC1000」担当 中江睦さん、調理機器BU 「自動計量IH炊飯器 SR-AX1」担当 佐藤ゆき奈さん
――「ひとり暮らし向け食洗機」や「自動調理鍋」、「自動計量炊飯器」とそれぞれ異なる家電の企画・開発に携わったということですが、どんな背景、コンセプトから誕生した製品なのでしょうか?
宮本さん 食洗機「SOLOTA」は、この商品を誰に届けたいか、どういった方々に使ってもらいたいか、というところから、単身世帯に目向けて開発しました。そもそも食洗機をはじめ生活家電は、家事の負担削減の手段として活用されていますが、単身者の方の間では食器を洗う=食洗機を使えば便利という意識が今まであまりなかったのかなと。
でもその食洗機の便利さは“タイパ”、パナソニックでは“時産”という言葉をよく使いますが、自由に使える時間を産み出すという点ではひとり暮らしもファミリーも変わらないと思いますね。
中江さん そういった意味では「オートクッカー ビストロ」も同じようにタイパに優れた製品ですね。コロナ禍を経て、ご家庭での食事作りが大変だって言われる方が6割を超えるリサーチ結果があるように、子育て世帯や共働き世帯での家事負担というのも増えてきています。
その中で、タイムに関して省略するっていうのは当然として、どれだけパフォーマンスを上げるか。調理家電にできることとしてはどれだけ美味しいもができるか、というところにこだわりと技術を注力しています。
佐藤さん 炊飯器でも自動計量という点で家事負担を削減できるようになりました。でも実は構想自体は40年くらい社内で温められていたんです。ただ今よりIoTも進んでない中で、どうしても理想の利便性をご提案できなくて。昨今の無洗米の品質の向上だったり、またスマホの普及だったりでようやく実現できた製品なんです。
宮本さん 今でこそ“タイパ”というワードがよく使われますが、食洗機の使命はやはり家事負担の軽減。その本質は初めて食洗機を発売して以来、60年近く変わっていません。
――ではコスパや省エネ性も消費者からするとタイパと同じく大事な要素となりそうですが、どう捉え、工夫していますか?
中江さん もちろんコスト面も考慮しています。チャーハンなら一食5円くらいですし、長時間煮込む料理はガスだと高くなりがちですが、電気ならより安定するのかなと。
宮本さん 食洗機なら、やっぱり節水がキーワード。無駄なく効率的な水流設計にすることでSDGsにも繋がります。これからの時代は地球環境に配慮、貢献していくことも家電の重要な役割のひとつだと思いますね。
佐藤さん 私、食洗機を買った当初は結構疑ってました(笑)。けど、やっぱり信じてみようということで使ってみたら、本当に油汚れや細かいところの汚れまできれいに落ちて感動しました。
宮本さん そうだったんですか?(笑) でも私も炊飯器を使っていて、日々その美味しさを実感していますね。
――炊飯器で美味しいごはんを炊いて、オートクッカーでおかずを作り、食洗機で洗い物もおまかせ…。みなさんの製品だけでもう十分食の悩みは解決しそうですが、今後、これらの家電はどう進化していきそうですか?
中江さん 今のオートクッカーは、本体に登録できるメニューを30に絞っているんです。それをスマホアプリで自由に入れ替えられる仕様になっていて。今後AIやIoTの進歩で、同様に何でも自分の使いやすいようカスタマイズできるとストレスがなくていいなと思っています。
佐藤さん 家庭の味や好みってそれぞれ違いますよね。でもその個人個人の“一番美味しい”にAIがフィットできると、より調理は、ひいては家事は家電に任せればいいねって思ってもらえると思うんです。そんなフレキシブルさがAIで実現できると素敵だなと思います。
<Panasonicの注目家電たち!>
「パーソナル食洗機 SOLOTA NP-TML1」(実勢価格:3万円7620前後)
前面だけでなく背面にも大きなクリア窓を採用しているので、物量感を視覚的にやわらげ、狭いキッチンにも馴染みやすいです。洗い終えたらそのまま食器棚のようにも使えます(宮本さん)
洗浄と乾燥までこれ一台でOKな単身者向け食器洗い乾燥機。約W31×D22.5cmとほぼA4ファイルサイズのスペースがあれば設置可能で、小さなキッチンでも嬉しい設計。分岐水栓のの取り付け不要なタンク式なので、工事の手間や設置の制限も少なく、すぐに使用できる。
▲大皿など庫内はひとり分の食器6点がきれいに収まる。単身者にはちょうどいいサイズだ
▲洗浄ノズルが回転し強力水流で汚れを落とす。ノズル横のフィルターは取り外せてお手入れがラクラク
「自動調理鍋 オートクッカー ビストロ NF-AC1000」(実勢価格:8万円8000前後)
“最上級の家庭料理”を目指した商品で、お家で作っていただく料理の中で一番美味しいものが気軽に作れますよと胸を張って言える自信作です(中江さん)
1285Wの高火力と加圧、さらにかきまぜ調理が同時にできる自動調理鍋。底部の羽根が食材をかきまぜることで、煮込み料理の焦げ付きを抑え、チャーハンや飴色玉ねぎなども美味しく炒めることができる。
▲鍋底をさらうような羽根がメニューによって速さや向きを変えながら、煮崩れやムラなくかき混ぜる
▲ディスプレイとフラットパネルから各モードの選択ができる。シンプルで操作も簡単だ
「自動計量IH炊飯器 SR-AX1」(実勢価格:4万円6000前後)
お米の計量から投入、炊飯までが全自動というワードだけで便利さがイメージできるかなと思います。それでいて、予定に合わせていつでも炊きたてが食べられるのが一番の魅力です(佐藤さん)
お米と水の計量から炊飯まで全自動で完了する新しいスタイルの炊飯器。あらかじめ無洗米と水をセットしておけば自動で計量し、ごはんを正確に美味しく炊きあげる。スマホアプリを使えば炊飯予約はもちろん、時間や炊飯量の変更、予約のキャンセルも自由に設定でき便利だ。
▲米びつとタンクにお米と水をセットしておけば、出先でもスマホの操作ひとつで予約OK
▲下部の釜で0.5〜2合の炊飯が可能。アプリを使えば0.25合刻みで炊飯量を調整できる
※2023年7月6日発売「GoodsPress」8-9月合併号36-37ページの記事をもとに構成しています
<文/山本晃平 写真/逢坂聡>
【関連記事】
◆毎朝クリーニング後の洋服が着られる魔法のようなクローゼットがパナソニックから登場
◆外出先からスマホで炊飯予約!米も水も自動で計量して炊飯できる「自動計量IH炊飯器」
◆“鍋底かきまぜ”機能付き!パナソニック「オートクッカー ビストロ」で時短&ほったらかしの幅が広がる!
- Original:https://www.goodspress.jp/features/549060/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...