<“デカ盛り”発見伝!>
美味しいものをお腹いっぱい、思いっきり食べたい…。実際に食べられるかどうかは置いておくとして、漠然とそんな気持ちが常にどこかにあるのが世の男たちではないでしょうか。そして、そんなロマンを叶えてくれる、“デカ盛り”と呼ばれるメニュー。我々&GPが見つけてきた、ワンパク“デカ盛り”メニューをぜひご賞味あれ!
* * *
子供から大人まで、これを嫌いって言う人がほとんどいないと言える料理のひとつ、オムライス。ケチャップライス&卵焼きはまさに完璧とも言える組み合わせ。卵がトロトロ派か薄い派か、ケチャップライスの具はハムなのかチキンなのか、グリーンピースはありかなしか、といった論争が起きるほど、多くの人が大好きな料理です。
そんなオムライスのデカ盛りがある、オムライス専門店「神田たまごけん」。“誰もがふわとろっと顔がほころぶオムライス”をコンセプトにしたお店で、東池袋や秋葉原、渋谷などに店舗を構えます。
今回向かったのは西新宿店。JR新宿駅の南口から徒歩3〜4分ほどの場所にあります。
▲券売機。店舗は地下1階
階段を降りると、店の前に券売機があるのでまずは食券購入。そして席に着き、オムライスが出てくるのを待ちます。
ここのオムライスは卵トロトロ系。「ハンバーグオム」や「ビーフシチューオム」などのデミグラスソースがたっぷりかかったものや、「キノコクリーム」などホワイトソースのものも。そして、「チーズ」や「たまご2倍」、「ソース増し」といったトッピングも! これはカスタマイズしたくなるなぁ〜。
▲オープンキッチンの店内。カウンター席が多く、1人でも入りやすい雰囲気
店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気。「ふわ〜 とろっ ライスとは?」の看板がインパクト大です。テーブル席もあるけれど、ほとんどがカウンター席。卓上にはケチャップやタバスコ、コショウなどが置いてあります。
あと、スープはセルフサービスでおかわりOK。これはうれしい。スープを飲みつつ、オムライスが出てくるのを待ちます。
■見るからに美味しそう! 「トマトオム・チキンライスメガ盛り」約1kg!
▲「トマトオム」(890円)+「特盛」(200円)で1090円。さらに「ライスサイズアップorチーズ入り無料券」でこのボリュームに
目の前にやってきたのは山盛りのオムライス! 早速計測です。高さは約9cm、重さは930g(器の重さを除く)。トマトソースもたっぷりかかっていていい感じです。
これが裏メニューなんてもったいない! 表に出てきてほしい〜!
「実はこのメガ盛りは、注文するのにひとつ、大事なことがあるんですよ」と話すのはエリアマネージャーの阿部さん。
▲重さは930g。お茶碗一杯が約150gだとすると、6杯強のボリューム!
「メガ盛りは初めてお店に来た人は注文できないんです」
えっ? どういうこと?
「一度来店していただいた方には『ライスサイズアップorチーズ入り無料券』をお渡しするんですが、通常メニュープラス特盛200円、さらにこの無料券を渡していただくことで、特盛より上のサイズのこのメガ盛りになるというわけなんです」
なるほど。初めて来た人は、まずは特盛を食べてみて余裕だったら1回目の来店時にもらった無料券を使ってメガ盛りに、ということですね。なので裏メニュー扱い。納得です。
▲高さは約9cm。見た感じ、余裕でクリアできそうに思ったけれど…
食べてみると卵がフワトロ。タマネギのザクザク感も良く、スイスイと口に運んでしまいます。トマトソースもチキンライスに負けない存在感でいいバランス。美味しい〜。
口の中がトマトソースとケチャップの味で満たされたところで、スープを飲んで口の中をリセット。あ〜、これ、無限に食べ続けられるパターンかも。
▲チキンライスと卵を炒めるフライパンは別。チキンライスを作ってから卵を炒めていく
そもそも、なんで裏メニューのメガ盛りができたんですか?
「男性のお客様が多いこともあり、ボリュームあるメニューとして通常量の3倍あるメガ盛りが生まれました。当店はメガ盛りのトッピングが存在しないため隠れメニューとなっていますが、他店舗でメガ盛りのことを知っているお客様も多く、よく注文を頂いているんですよ」
なるほど〜。ちなみに、今年1月から「神田たまごけん」全店でメガ盛りのトッピングがなくなったとのこと。西新宿店と同様に、特盛+無料券でメガ盛りに変更できるようになったそうです。
▲卵をフライパンに入れて、あっという間に完成。ふわふわのトロトロ
メガ盛りを完食するための、アドバイスがあったら教えてください。
「チキンライスの重量が公式690gなので、人によってはそこまで多いと感じないかもしれませんが、卓上のケチャップやタバスコ、コショウなどで味変すると良いのではないでしょうか」
今まで最大量を食べた人って、どんな注文をしていましたか?
「そうですね〜。トッピングをほとんど購入頂いたお客様がいたのを覚えています。量も多かったですが、4000円を超える金額になっていましたね」
それはまるで大人のお子様ランチでは!? 夢のメニューかも。
▲「野菜は国産のものを使用し、できたて熱々のオムライスを提供しています。食材を少し大きめにカットすることで食感を残しているんですよ」(エリアマネージャーの阿部さん)
2度目の来店からメガ盛りが注文できるため、裏メニューになっている「神田たまごけん」。初めて行くならいつがいい?
「そうですね、LINEで月2回トッピングのクーポンを配信しているため、これを入手してから来店していただくといいかもしれないですね。他にも、『オムの日』というサービスがあります。1食につき1枚お渡ししている無料券を10枚集めれば、6の付く日(6日・16日・26日)にオムライスが1食無料になります」
無料券を10枚集めるのもいいし、毎回使ってボリュームアップするのもいい、ということですね。
来店2回目からじゃないと頼めない、メガ盛りチキンライスのオムライス。ただ、公式にはチキンライス690gなので、トッッピングやソースなどを追加しまくらないかぎり、完食へのハードルはさほど高くないのかも。1090円で約1kgのオムライス、大満足でした!
「神田たまごけん 西新宿店」
住所:東京都新宿区西新宿1-19-2 第一セイコービルB1
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
<取材・文/いしざわりかこ 撮影/奥西淳二>
【関連記事】
◆秋葉原の最新系デカ盛り! 肉汁麺ススムの「肉汁麺レベルMAX」はもはや異次元レベルだった!
◆厚みのある切り身が山盛り! タカマル鮮魚店 新橋店の「タカマル定食」はお得感溢れる定食だった!
◆丸の内のガード下で楽しむデカ盛り! 台湾料理 新台北1号店の「チャーハン・メガ盛り」約1kg!
- Original:https://www.goodspress.jp/reports/660700/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...