iPhone17 Proシリーズが双方向ワイヤレス充電をテスト中も実現期待薄?

Appleは、iPhone17 Proシリーズにおいて双方向ワイヤレス充電機能をテスト中ですが、実現するかは現時点では不明との予想を、リーカーの刹那数码氏がWeiboに投稿しました。

また、バッテリー容量増加の可能性も取り上げられています。

新型iPhone発売前にいつも噂として出現する情報再び

iPhoneにおける双方向ワイヤレス充電機能の搭載は、数年前から新型iPhone発売前にいつも噂されていますが、実現にいたっていません。

MagSafeバッテリーパックは双方向ワイヤレス充電されますが、ユーザーが期待するようなAirPodsワイヤレス充電ケースをiPhoneの背面パネルに置いて充電する機能は実現していません。

刹那数码氏は、AppleはiPhone17 Proシリーズにおいて7.5Wでの双方向ワイヤレス充電機能をテストしているが、実製品に搭載されるかは不明とWeiboにおいて述べています。

以前は5Wでの双方向ワイヤレス充電と噂されていたが

iPhone12シリーズにおいて双方向ワイヤレス充電機能の実現が噂された際は、米連邦通信委員会(FCC:Federal Communications Commission)への申請情報から5Wと予想されていましたので、当時と比べて充電速度が向上しているようです。

iPhone17 Pro Maxのバッテリー容量が5,000mAh超?

刹那数码氏はまた、積層型バッテリーの改良によりiPhone17 Pro Maxにおいてバッテリー容量5,300mAhが実現される可能性があると述べています。

充電関連の情報として他にも、iPhone17シリーズでは全モデルで35Wの有線充電が可能になるというものもありました。

ベイパーチャンバー搭載による放熱性能向上と、新しいバッテリーセルの搭載によりこれらが実現されるのかもしれません。

Source:刹那数码/Weibo

Photo:Asher(@asherdipps)/X


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA