TOKYO CRAFTSの新作はトンネル型の大型シェルターテント。アイデア満載の意欲作

機能性を追求したキャンプギアを生み出しているTOKYO CRAFTSから、季節、天候、場所を問わずに使える、画期的な大型シェルターテント「ウィングフォート」(9万9800円)が登場!

独自の2重構造によってアウター、メイン、サイドのパネルの多彩なアレンジが可能で、さまざまな形状にトランスフォーム。カンカン照りの真夏日も、突然のドシャ降りも、このテントひとつであらゆるシチュエーションに対応します。

2ルームを有するトンネル型のドームテントで、収納時のサイズが幅約70×奥行き約35×高さ約35cm、組み立て時のサイズが幅約600×奥行き約300×高さ約210cm(アウターパネルを閉じた状態)。標準的な区画サイトの8×8mであれば車を入れても余裕で収まるサイズになっています。

付属のインナーテントのサイズは幅約275×奥行き約210×高さ約195cmで、使用人数は4~5人。インナーテントを取り外せば10人程度まで入ることが可能なので、シェルターとしてグループキャンプの拠点にするなど使い道もさまざま。

特徴的なのはアウターパネルとメインパネルが分離している独自の2重構造で、各パネルを巻き上げたり、メッシュにしたりすることで、多彩なアレンジが可能に。

たとえば、一番外側にある完全防水のアウターパネルは、跳ね上げることでタープに早変わり。その跳ね上げ方も多彩で、キャノピーポールを1~2本使ったり(キャノピーポールは付属しません)、パネルを横に広く張ったり、雨の強さや日の差し方など、その場のシチュエーション合わせてスタイルを変えることができます。

アウターパネルを少しだけ広げる目隠しスタイルなら、プライバシーを守りつつしっかり通気性を確保。夏場は涼しく、冬場は結露を防いでくれるのでテント内は快適!

アウターパネルの内側のメインパネルは、片面3枚の6枚に分かれていて、それぞれ、開閉(捲り上げとクローズの状態)と、メッシュのアレンジができ、ジッパーを半分だけ降ろして下半分のみを目隠しすることも。テント両サイドのサイドパネルは開閉、メッシュ、跳ね上げのアレンジが可能です。

テント素材には耐水性の高い75D ポリエステルタフタリップストップ(天井は210Dポリエステルオックス)が使われており、雨をしっかりガード。天井部分には遮光・遮熱加工も施されています。

また、耐久性にもすぐれていて、テントポールには軽くて頑丈なA7001アルミ合金を使用。耐風テストもしっかり行われているなど、安全面にも抜かりはありません。

その場に合った最適なスタイルを探すのも楽しくなりそうな、アレンジできる大型シェルターテント。突然の天候の変化にも対応できるのでキャンプの心強い味方になってくれそうです。

>> TOKYO CRAFTS

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆もはや“移動する部屋”。スノーピークのテント付きカーゴトレーラーがめっちゃワクワクする!
◆ほぼ日のテントはゼインアーツのDNAが宿る。立ち姿は美しく設営はとっても簡単
◆ガス警報器メーカーが作ったアウトドア用一酸化炭素アラームがあればテント内も安心!


Amazonベストセラー

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA