シャープペンシルの基本構造として芯が減ってきたらその度ノック作業が必要です。しかし、もしノックをせずに芯が勝手に出るとすれば…?
そんなアイデアを形にしたのがサンスター文具のオートマチックシャープペン「ノクフリー」シリーズ。ノックボタンを押さなくても自動的に必要な分だけ芯が出るという、自動芯出し機構を搭載しています。
その「ノクフリー」に待望のメタル軸モデル「ノクフリーメタル」(1650円)が登場。機能性に加えて金属ならではの高級な質感を兼ね備えた1本です。
「ノクフリーメタル」は使い始めに1回サイドノックボタンを押すだけ。あとは筆記時にペン先が紙面に当たって上下運動し、自動的に必要な分だけ芯が送り出される仕組みです。書けなくなってノックするという作業が不要になるので途中で思考が中断されずに済み、集中力を維持しやすくなるはず。
もうひとつシャープペンでよくある悩みがノック部分のキャップを外して芯を入れるという作業。キャップなどの細かいパーツを紛失してしまうこともあるのでは? 「ノクフリーメタル」は軸の後部から芯をダイレクトに装填できる構造を採用。細かいパーツをいちいち取り外さずに済むため芯の補充もスムーズです。
ボディの持ち手部分にはライングリップと呼ばれるパーツを3か所に配置。これによりユーザーが無意識に正しい持ち方(3点持ち)になるよう設計されています。
芯先のガイドパイプも金属製なので芯折れも防ぎます。
本体サイズはW12×H144×D9.6mmで、対応する芯径は0.5mm。カラーバリエーションはマットブラック・マットホワイト・マットブルー・メタリックレッド・シルバー・メタリックネイビーの全6色展開です。
>> サンスター文具
<文/&GP>
【関連記事】
◆バランスも佇まいも、一分の隙なし。町工場が削り出した本気のボールペン
◆新インクの書き心地が話題の水性ボールペン「uniball ZENTO」に新色追加。“自分好みの一本”を見つけよう
◆煩わしい“カチカチ”音とサヨナラ!ノック音を約33%カットした静かなボールペン「ミュートン」に新色登場
- Original:https://www.goodspress.jp/news/696299/
- Source:&GP
- Author:&GP
Amazonベストセラー
Now loading...